86歳にしてなお、アコンガウアへ挑戦、

三浦雄一郎さん、再び動き出しました。

凄いなあ、元気の源、そもそもその健康の源は

何なのか?

セサミン?ですか?

20歳も年上の先輩、羨ましいです。

自分は今朝も起きぬけに咳が止まらくなり

のどが詰まって、今週早くも2回目の

『死ぬかと思った』を味わいました。

目覚めた瞬間からこうなると、もう何も出来なくなり

訪問看護の先生が来るまで寝ていました。

今日は、また、月1回のサンドスタチン注射の日に当たり

憂鬱な気分は倍増、どうしても、どんな死に方を

するんだろう?の想像部会になり、頭は恐怖感で

いっぱいになります。

まだまだ、死ぬ覚悟なんて出来やしない。

呼吸困難で死ぬのって、本当に苦しいんです。

って、死んでないからわかりませんが、のどが詰まって

呼吸が出来ないだけでもう十分です。

咳止めに頼るしかない自分の姿が情けない。

一日中、変に暖かいのも気持ち悪い。

感情的には、最悪の一日、そんな中、彼

村田諒太が「このままじゃ終われない」と、再挑戦の意向を

示してくれました。

そうですね、負けてしまうにしても、もう一度、ですね。

挑戦できるだけ、しあわせ、と思ってください。

三浦さん、村田選手、羨ましいです。

『高輪ゲートウェイ』品川~新橋間の新駅

2020年春の開業だそうです。

行ってみたいなあ?生きているかなあ?

弱気なブログでごめんなさい。

肺に転移したガン、どの位大きくなっているのか

一度調べてみますかね?

絶望的だったりしたら、身も蓋もないけど。