あっという間の三が日、

寒かったけれど、良い天気でしたね。

予想外の箱根駅伝も面白く終わり

大満足でした。

往路優勝=東洋大学

復路優勝=青山学院大学

総合優勝=東海大学

という、予想もしない結果に。

それでもどうなんでしょう?

私個人的には、やはり箱根駅伝に対する

熱は冷めつつあるかな?

今年のNHKの大河ドラマは金栗四蔵物語『いだてん』です。

箱根駅伝の当初の目的は、マラソンランナーを

育てるために、サンフランシスコからニューヨークまで

の大陸横断駅伝構想だったそうです。

なかなか学生から育ってこなかったマラソンランナーが

ここへ来て、大迫選手や設楽選手などの世界に通じる

選手たちが続出してきています。

壮大な構想の結実がやっと実になり始めた頃でしょうか?

昨夜から「火の玉」が日本各地で目撃されたり

先ほども熊本地方での地震のニュースが流れたり

ドキドキしてきますが、

なんと、昨日、遊びに来ていた孫が近所のスーパーでの

懸賞で一等賞の一万円分の商品券を当ててくれたのです。

なんという幸運。

ババは、大興奮、大感謝です。

今年は頭から縁起がいいですね。