みなさま、お忙しくしておりますか。

私は、竹内謙礼さんの著書は、何冊か
買っております。
{A8793884-D45D-4D53-9E17-0B7F2F35D712:01}


経営コンサルタントの著書だけでなく、
ランチェスターとか、ドラッカーとか、
わかりもしないのに、読んでしまいましたよ。

コトラーに至っては、えらく高い訳本を
買ったのに、ブックオフに持って行ったら、
なんと、値段がつかずに買ってもらえず(笑)。



いや、ランチェスターは、このような経営に
落とし込んだ本でした。あれは、「戦略」でしたね。
それを経営学に応用したのでした。
小さな会社・儲けのルール―ランチェスター経営7つの成功戦略/フォレスト出版

¥1,512
Amazon.co.jp


まずは、以下のページをご覧ください。

ドラッカーは小さなネットショップで働いたことはない。 - 竹内謙礼の「経営コンサルタント」

ドラッカーは、小さなネットショップで
働いたのか、その時代にネットショップ
あったの?ということは、おいておきまして、


「ランチェスター戦略を提唱するコンサルタント
は、小さな会社を面倒見たことがないのか、
そもそも、実戦経験がないのか」

と、疑問を提起しています。


まぁ、たまに、ツイッターでも見かけます。

実際に、起業したことないのに、
コンサルって、何よ、みたいな話。


この前も、あるコンサルの方が、
ブログで批判したことが、ブーメランの
ように、帰ってきたような。

「成功体験がないのに、コンサルできるのか」
ということでしょう。


経営コンサルタントが、起業家として
優秀かというのは、必ずしもイコールでは
ないようです。


「個人業レベルの小さい会社の「売り方」は、
コトラーもドラッカーも、知らないし、
知る必要もないんだと思いますよ」


それで、本当に小さな会社のための本を
書いているそうです(別に、私はステマを
しているわけではないのですが)。


自分の商売の王道というものは、セミナーだとか、
書籍も大事だろうけど、自分なりに見つけて
応用していかないと、いけないんでしょうね。


痛い目にあうこともあるでしょうけど。

◆埼玉県、東京都で◆
■古物商許可の申請代行を
本業があってお忙しい方に、最適!
こちらをクリック
★古物商許可 埼玉・東京

【行政書士業務】古物商許可申請の代行

☆川越市、川口市、所沢市、さいたま市、豊島区、板橋区、練馬区、小平市、武蔵野市など