投稿写真

投稿写真

鹿島神宮の不思議な一の鳥居

土曜日に、茨城県にある鹿島神宮に行って
来ました。

ある方に、鹿島神宮に行くと、3年間家族の健康
を守ってくれると聞いたからです。

おそらく、私の生まれ歳だかを、見ての話だ
と思うので、誰にでも当てはまる話では
ないと、思います(3年間の期限付)。

それまで、鹿島神宮さえ知らなかった私でした
ので、いろいろと調べてみますと、興味深いことが
わかりました。

レイラインと呼ばわれるものがあり、この鹿島
神宮から、皇居、富士山が一直線に並んで
いるそうです。その最も東の起点が、鹿島神宮の
一の鳥居。一の鳥居には、現在、東の一の鳥居と
西の一の鳥居がありまして、西は有名で北浦に
水中鳥居として、建っています。

レイラインにあるのは、東の一の鳥居で、地元の
人もあまり知らないとか。

海岸にあるのに、東日本大震災でも倒れなかった
そうです。鹿島神宮の中にある大鳥居は地震で
倒れました。御影石の鳥居でした(現在は木製)。

なんだか神秘的な鳥居です。地元の人でもあまり
知らず、サーファーしかいないよー、と言われ
ましたが、知る人ぞ知るなのですぞ。

#鳥居