ずっと,来てくれないかなと思ってた,刀剣男士がおりまして
同じ種のは,ひとりいるのだけどねぇ…(;-ω-)

で,たまたま今日,鍛刀してみた(๑•̀ㅂ•́)و✧












✩°。٩(* ॑꒳ ॑*  )⸝۶✩°。
やったでー,槍の御手杵さんきたー!!

御手杵は,天下三名槍と呼ばれるもののひとつ
西の日本号,東の御手杵」と江戸時代中に並び称されてた,らしい
下総国結城の大名である,結城晴朝が作らせ,最終的には松平大和守家が受け継いだとのこと

全身は約3.8m,槍身は刃長は138cm,茎まで合わせて全身215cm
これは,大太刀や長巻以上とのこと
(ただし,穂先の断面は正三角形であくまでも,突くための武器)


…でか(´・ω・`)
うちの身長をゆうに超えちょる

凄いのなー(٩٩*ˊ°ˋ*)

日本号は,まだいないんよね…(๑-﹏-๑)