キターーー♪───O(≧∇≦)O────♪その2 | ◇◆Bee Factory◆◇ kjのえびと葉っぱの育成日記

◇◆Bee Factory◆◇ kjのえびと葉っぱの育成日記

レッドビーシュリンプ&葉っぱの育成日記です。
なかなか更新できなくてすいません。。。

公私ともに忙しくバタバタしておりまして、また間が空いてしまいました(>_<)

ようやく前回の続きですが、
感の良い方はお気づきかと思いますが、鳥唐~の他にも頂いちゃいました~音譜
もちろん、最近やたらと長ーいお名前になられたGAKさん からのお祝いですよ(*^^*)

今回はホマロメナ特集ですよーアップアップ
葉っぱに興味の無い方も付いてきてくださいね(笑)

最初はコレだっビックリマーク

1

2

3

photo:01

Homalomena sp. From Mt.Besar
ホマロメナSP.マウントべサール

お約束の葉裏
photo:02



ちなみに既にべサールは 
持っているのですが、
タイプが色々あって、新芽がレッドタイプ、オレンジタイプ、イエロータイプ、グリーンタイプ、
そして丸葉タイプもあるそうで、違うタイプかもと思い、頂いてしまいましたニコニコ


う~ん、なんとなく雰囲気が違うようなむふっ。

まだまだ子株ですが、コイツのポテンシャルはスゴイんですよー( ̄▽ ̄)
ここからすんごいビロード葉になってくれるでしょう( ̄▽+ ̄*)


そして、次はコレだ!!

1

2

3

photo:03
Homalomena sp. Lingga (赤軸ヴェルベット)
ホマロメナsp.リンガ島産(赤軸ヴェルベット)


photo:04


何この色合いはてなマーク
たまら~ん( ´艸`)

photo:05


葉裏は真っ赤っか葉

何と更にもう一株目
photo:06




それぞれ仕立てました(^-^)/
photo:07



photo:08
このビロードとグラデーション、カッコイイーーー♪


photo:09

GAKさん、この度は自分と蒼太?!の為に貴重な葉っぱたちをお分け頂きまして
本当に本当にありがとうございましたありがとう(男)

併せて、『その2』が大変遅くなってしまいましてスイマセンでした土下座
※見てない方はその1 もどうぞひらめき電球

このご恩はいつかお返しできればと思っておりますので、
気長にお待ちくださいね(^~^)


みなさん素敵なエビ&葉っぱライフをお過ごしください音符

さて今日は会社の新年会ですが、飲み過ぎないようにしないとにひひ

PS 更新もままならない自分ですが、ブログ村に登録してみましたので、
     宜しければ、ポチポチっとして頂けますと、大変励みになりますキャハハ
         
コイツをポチッとお願いしますぺこり        
指指指
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ

こっちもポチッとお願いします挨拶
指指指
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

iPhoneからの投稿