昨日、シンタロウが8月から取り組んできたロボットサッカーのプログラミング競技、ロボカプジュニアの広島市予選会で、2勝1敗1分で得失点差で惜しくも3位になり、県大会出場を逃しました。でも、優勝チームに勝てたし、上位2チームは昨年全国大会に行っているチームだったので、初出場ながらよく頑張ったと思います。講習会に来た子の中には大会に出られるまでにならず断念した子も少なくなく、最年少出場だったことを考えれば出来過ぎなくらいです。

 何よりも今回のことで、プログラミングに興味を持って、例えばおじいちゃんのマンションの玄関にある4方向からのカメラを見て、「これも赤外線が使われてるんだ」と言ったり、ニュースで最先端のロボットの話になれば、「ロボットってこんなこともできるんだ」と思うようになったことがプライスレスです。

 シンタロウはこれからもプログラミングをやりたいというので、日本語、英語、スペイン語、イタリア語に続く5つ目の言葉として、プログラミングに取り組んでくれたらいいと思います。






広島市で小学生を対象に出張グループレッスンをしています!
月に2回のレッスンだけで、驚くほど英語力がつきます。
月謝も3500円[税込]と格安です。
広島市中区加古町スクール
広島市中区千田町スクール
広島市安佐南区中筋スクール
広島市安佐南区緑井スクール

無料体験レッスン受付中!

詳細はスクール名をクリックして下さい。




応援ありがとうございます!

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


にほんブログ村
 

ブログパーツ