結構陰陽師レッツゴー(なんかのゲームの曲)が好きで未だにたまに聞きたくなるとたまに聞くwww(そのゲーム自体はやったことないw)


歌詞の一節に

「辛い時 悲しい時 人はそんな時 心の隙間に闇が出来る
その心の闇に 魔物達は容赦無く 入り込んでくるのだ
だから 苦しくても 挫けるな 落ち込むな くよくよするな
何事にも 屈しない 強靭な心こそが 最強の武器なのだから!」

ってのがあるけど

ほんとにそうだよな

逃げるのはいつも自分なんだから


ロッキーみたいにぼこぼこにやられてもたちむかってかなきゃいけない

理想のため、なんかの意地のため、見返してやりたいから

理由はなんだって構わない

そんな人を駆り立てる原動力がくじけそうになったとき、くじかれそうになったとき


そんな時は絶対に後ろを向けちゃいけない

背中を向けた時点で負け犬決定


未来は今と昔の蓄積だ。だから未来はすでに始まってる

未来を変えたきゃ今を変えなきゃいけない


どんなにさみしくたって、辛かったって一歩一歩踏み出してかなきゃだめだぜ


雨が降ってたってきっと明日は晴れだって明るい希望的観測を心に抱きながら


逆転勝ちをしてる場面を思い浮かべながら二ヤリしたりしてな



だから俺。もう後なんか見てんじゃねえ 自分のための道を行くんだ


なんか辛いことがあると

この曲を聴いていた

受験時代を思い出した


ミスチルのライブでは決まって歌われる代表曲


ミスチル-蘇生



二車線の国道をまたぐように架かる虹を
自分のものしようとして
カメラ向けた
 
光っていて大きくて透けてる三色の虹に
ピントが上手く合わずにやがて虹はきえた

胸を揺さぶる憧れや理想は
やっと手にした瞬間にその姿を消すんだ

でも 何度でも 何度でも
僕は生まれ変わって行く
そしていつか 君と見た夢の続きを
暗闇から 僕を呼ぶ 

明日の声に耳を澄ませる
そうだ 心に架けた虹がある


カーテンが風を受け大きくたなびいている
そこに見え隠れしている
テレビに目をやる
 

アジアの極東で僕がかけられていた魔法は
誰かが見破ってしまったトリックに解け出した 
 
君は誰だ? そして僕は何処?
誰も知らない景色を探す旅へと出ようか

そう 何度でも 何度でも
君は生まれ変わって行ける
そしていつか捨ててきた夢の続きを
ノートには 消し去れはしない
昨日がページを汚してても
まだ 描き続けたい未来がある

叶いもしない夢を見るのはもう 止めにすることにしたんだから
今度はこの さえない現実を
夢みたいに塗り替えればいいさ
  
そう思ってんだ 
変えていくんだ
きっと 出来るんだ


そう 何度でも何度でも
僕は生まれ変わって行ける
そしていつか捨ててきた夢の続きを 

暗闇から 僕を呼ぶ
明日の声に耳を澄ませる
今も心に虹があるんだ
何度でも 何度でも
僕は生まれ変わって行ける
 

そうだ まだやりかけの未来がある