Googleニュースを見てみると国内の投資会社の数が3000を越えたらしい
んで増えすぎて実態が把握できないらしい
これからの弁護士業界みたいだな
規制緩和で数が増えすぎて玉石混交
選んだ人の自己責任みたいな
銀行の金利が雀の涙である今
投資のプロに運用を委託するのも一つの手段だ
だけど俺は未成年だから契約出来なかった
それにどの投資会社も運用益+をあげてんのかっていったら案外-のとこが多い特に国内株式の運用商品とか

でも今の日本株はやたら安い
ファンダメンタルみてびっくりした
長期なら買いだと思う

俺はエマージングマーケットONLYでやってくけど

外貨預金とか国債とか金融商品はいろいろあってオモロい