おはようございます。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

1月もあと少し…。

早いなぁ、あっという間。

 

 

今月は、電気代を見て、あまりのショックでやる気を失いかけたけど、そんなことを言っていられない!!

 

 

深夜電力がお得なプランを設定中なので、深夜電力の時間に、晩ごはん作りもやっていこうと頑張ってみました。

 

正直…、大変でしたー!

「前日に切る作業までやって、早朝に火を通す」

前日の下ごしらえがなければ、朝から準備するのってけっこうしんどい。

 

ちょっぴりハードなゲームだと思って(笑)、頑張ってみようと思います。

 

 

 

 

 

そんな光熱費節約にも欠かせないのが、フライパンですぐできるおかず。

 

 

こちらは、「豚肉と白菜のフライパン煮」です。

今冬は、「白菜」がリーズナブルなので、食費節約に欠かせない存在です。



カットした白菜と豚こま肉、調味料をフライパンに入れて加熱するだけ!

前日に、白菜だけを切っておいてもいいし、カットして冷凍してあった白菜を使ってもOK!

 



簡単だけどめちゃウマ!

わが家でも大好評でした。

 

 

詳しい作り方はこちらからご覧いただけますニコニコ

  

 

 

 

 

 

重たい重量野菜は、玄関まで届くと助かりますねー!ウインク

 

 

 

 

 

 

冬は、古新聞などで巻いて、風通りのよい日陰・寒いところに置いておくと、野菜室に入れなくても保存できます。

 

 

 

 

先日更新した連載レシピ、同じく白菜を使ったサラダです。

 

 

 

 

 

フォローしていただけると嬉しいです照れ

 

 

 

おすすめ人気記事

 

四角オレンジ頑固な汚れが感動のスッキリ!

 

四角オレンジ使って大満足なキッチンアイテム

 

四角オレンジ節約・家計のこと
『長財布をコンパクトな財布にかえて1年以上、使った感想』こんにちは^ ^いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 晩ごはんにいかがですか♪『サクッと香ばしい♡ダンナさんからも大好評な「塩から揚げ」』ダ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

7日間無料で試せるステキなキャンペーンです。

まだお試ししてない方必見まずはお試ししてみてねウインク

 

わたしのルーティンとなった「すっぽん小町」生活、2023年もリピート決定ウインク

 

 

フーディストノートさん連載レシピです^^

 

↓こちらから最新レシピがご覧いただけます。

 

 

主婦と生活社さんからの出版です^ ^
 
「冷蔵庫を制するものは、食費節約を制する」をモットーに、節約のことをまとめました。

 

今までのレシピ本から、人気の高いおかずやお弁当をまとめました。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!