おはようございます。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

産直市で野菜を買い物していると、

ダントツで安かったのが、「白菜」

意外と安い?と思ったのが、「白ねぎ」

 

それに加えて、「にんじん」も意外にお安く並んでいました。

 

形が微妙だったり、小ぶりだったりするけど、味には変わりないウインク

 

 

 

 

 

今回のおかずは、「にんじんのきんぴら」です。

 

 



主に使う食材は、たった1つ!「にんじん」です。

「にんじん」は彩りがよいので、晩ごはんにもお弁当おかずにもぴったり飛び出すハート



多めに作って保存しておけば、みそ汁・スープの具にしてもいいし、

もちろん、温め直してお皿に盛るだけでもOKウインク

「あともうひと品欲しい!」に応えてくれます。

 

 

人参も重さがある野菜なので、玄関まで届くと助かります♪

以前、購入しました。

とてもきれいな人参で、大満足でした。

10キロはけっこう多いので、何人かでシェアがオススメです。

 

 

 

今回のレシピは、フーディストノートさんでの連載でレシピを掲載しております。

 

詳しい作り方はこちらからご覧くださいませニコニコ

 

 

 

 

 

食費節約におすすめなレシピ<主菜編>

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしていただけると嬉しいです照れ

 

 

おすすめ人気記事

 

四角オレンジ頑固な汚れが感動のスッキリ!

 

四角オレンジ使って大満足なキッチンアイテム

 

四角オレンジ節約・家計のこと
『長財布をコンパクトな財布にかえて1年以上、使った感想』こんにちは^ ^いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 晩ごはんにいかがですか♪『サクッと香ばしい♡ダンナさんからも大好評な「塩から揚げ」』ダ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

7日間無料で試せるステキなキャンペーンです。

まだお試ししてない方必見まずはお試ししてみてねウインク

 

わたしのルーティンとなった「すっぽん小町」生活、2023年もリピート決定ウインク

 

 

フーディストノートさん連載レシピです^^

 

↓こちらから最新レシピがご覧いただけます。

 

 

主婦と生活社さんからの出版です^ ^
 
「冷蔵庫を制するものは、食費節約を制する」をモットーに、節約のことをまとめました。

 

今までのレシピ本から、人気の高いおかずやお弁当をまとめました。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!