FXトレードルール ~相場を感じる感度を高める | Vector にて公開中! メンタルに負けないFXトレードルール作り「FX延縄船」進水!!

FXトレードルール ~相場を感じる感度を高める


Q.どのようにトレードルールの根拠を考えているの?


A.もしもこんな注文/損切りの仕方を昔々から淡々と続けていたらどうなっていたのかな?
  ということだけを過去の始値、安値、高値、終値のデータから定量的かつ客観的に

  事前に求めておきます。


  参照)エントリールール作成支援ソフトFX延縄船の考え




 この「作業」の中で相場変動のクセと言いますか、特徴と言いますか
 上手い言葉がみつからないのですが「雰囲気?」のような感覚がおぼろげに見えてきます


 ○○な感じ・・というところでしょうか(^^;



 「トレードの記録をノートに残しましょう!」とかよく聞きますよね?
 それと根本は同じなのではないでしょうか?


 相場を感じる感度を高める・・・あっ!これ良い言い方ですね(^^)


 週末に珈琲を飲みながらノンビリとやっています。


 わたしはFX取引は基本的に米ドル専門でやっていますが、
 他の通貨でもこの「作業」だけはやってみると結構オモシロイです。



 相場予測ではなく、相場を感じる感度を高める


 自分で書いていて、結構良いなと思った表現方法でした(^^;




 次の記事へ進む ⇒ FXトレードルール 季節の変化のように相場を感じる
 前の記事へ戻る ⇒ FXトレードルール 相場予想の底なし沼・・
 研究・開発 記事一覧に戻る



【送料無料】超カンタンアメリカ最強のFX理論

【送料無料】超カンタンアメリカ最強のFX理論
価格:1,470円(税込、送料別)


人気ブログランキングへ