今日の大根の種取りのノルマをクリアしてきて、こんな時間に記事を仕上げていますチーン







家庭菜園の大根、大量に種を作ってしまって毎晩ちょっとずつ種取りしている夫婦ですチーン






さてさてUMAくん
















今日は生後240日目!!そして離乳食90日目!!







今回も何気なくアプリを開いたらキリ良い日だったびっくり乙女のトキメキ







私何か能力持ってるのか…←






いやいやそんな能力は要らないから、収入に繋がる能力が欲しい笑い泣き







保育園問題があるからー






来年4月入園を考えてて、元の職場に戻るか、新しい所を探すか…







元の職場、異動前の担当場所だったら悩まず戻るんだけどなぁ…


 




そもそも保育園激戦らしいから入れるかどうかなんだけどもうずまき






旦那曰く、「○○(職種)の家庭は入りやすいらしいよ」






とか言ってたけど本当なんだろうか…






幼稚園入園まで家でみてたいよー笑い泣き







と、いつの間にか最近の悩みを書いちゃいましたが







離乳食90日目という事で久しぶりに離乳食記録付けまつげ






1回食目(7時半頃)

*鶏ひき肉とトマトのお粥
 (  15g            10g       80g)
*玉ねぎとキャベツと卵黄の野菜スープ
(  10g          10g        小さじ2   大さじ1)
*バナナ
( 10gくらい)計ってない







2回食目(18時頃)

*お粥
(80g)
*しらすと玉ねぎと青のりの和風煮
(   15g        10g         適当      和風だし大さじ1)
*ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、きゅうり各10g、きなこ適当)
*りんごともものピューレのヨーグルト和え
(   BF 10g                               10g)






1回の食事量は、お粥80g、野菜30g、魚と肉15gor豆腐40g+果物(+ヨーグルト)にだいたいしてます付けまつげ






毎回完食してくれます滝汗







お粥は最近7倍粥そのまま→5倍粥すり潰しにステップアップしました付けまつげ乙女のトキメキ






すり潰さなくても良いのかもしれないけど、一応ゴリゴリと大雑把にニヤニヤ






こちらで↓















離乳食のストックも、これを使って無くなった食材だけを、ご飯炊く時に一緒に仕掛けてます乙女のトキメキ






長男の時は離乳食のストック作りタイム!と、まとめて一気に作ってましたガーン
(長時間キッチンに立って疲れる疲れるタラーそしてまた自分達のご飯も作らないといけなくてもう足パンパンゲロー)






無くなってor無くなりそうになった時にその都度したら、時間もかからないし、冷凍する容器もこれ一つで十分グッ








↑真ん中のやつ付けまつげ






今は便利だなーデレデレ






たまに何種類か同時にストックが切れる時には、炊飯器に、お茶パックにそれぞれ野菜を詰めた物を入れて、ひたひたにお水入れてスイッチオンする時もあります付けまつげ






でもそうしたの今までに1回だけピンク音符






コーンとか普段買わない果物とか、だしとかは潔くBFを利用して楽してますグッ







そんなこんなな←離乳食記録でしたニヒヒ









おやすみなしゃいおすましペガサス