なかなか洗濯物が乾かない季節がやってきました。
梅雨入りです。一番嫌いな季節。

とりあえず、脱湿剤を買いにカワチに走りました。

帰りに車を走らせていると、「やまや」発見。
こんなところにあったとは。。

帰って調べたら、栃木県に2店舗しかない一店が
近所にありました。

とりあえず、「ぐぐっと生」買っときましたけど。
1本85円は安すぎだよね。
2本飲めば、一人でもたいてい楽しい気分になれます。
すごい費用対効果ですな。

さてさて、そんな上期ももうすぐ締めの時期ということで
上期賞与が支給されましたー

正直今年はどこの会社も厳しい情勢の中、また株価が回復してきた
とは言え、なかなか先の見えない中、貰えただけありがたいのかも
しれません。

会社業績に連動する部分が全くといって良いほど無かったこともあり、
去年と額はそんなに変化なし。
今後のこともあるので、そろそろ貯蓄も考えないとね。

とは言っても、半期毎のイベント、何か自分にご褒美をと。

去年は時計で全部すっとびましたけど、今年はどうするか。

うーん、悩ましい。

今年は今のところブルーレイかな?

自炊の回数が増えたので、めっちゃ高い踊り炊きの炊飯器か?

まぁ、ある程度使い道を決めて、しっかり蓄えますかね。


昨日、プロレスラーの三沢光晴さんが亡くなりました。
僕が大学受験をしていた頃、夜中の息抜きとして、
テレビを付けた時、いつもブラウン管の中でひと際存在感を放っていました。

ベイダーとの数々の死闘は、今でも頭に焼きついています。

人間いつどこで何が起こるか分からない。

こういった急逝の知らせが届く度に痛感します。

だから、1日1日大事に生きていかないとね。

これもまた昨日、たまたまBSでバスケの東アジア選手権がやってました。
いやぁ、久しぶりに熱くなったね。
桜井良太の跳躍力が半端ないっす。
それと、フジの宮瀬アナのバスケ全然知らない感丸出しの
ベンチリポートがツボでした。

やっぱりバスケ好きだわ。

さっ、今週は地元の大学生たちの企業訪問ということで、
アテンドすることになってます。
「働く」ってどういうことか。少しお話出来ればと
思います。

ではまた。


この前リンカーンでやっててちょっとハマりました。
言ってしまいがーちー♪
面白いと思った人、笑いのツボが合いそうな気がします。。

「歌舞伎あるある」