神経質なA型の旦那と


いい加減なB型の私。(当社比私の場合ですので💦)



何をするにもいい加減でがさつでおおざっぱ。


これは血液型関係なく性格ですね😆💦



例えばシュレッダーするもの。


基本私はしない。


名前のかいてるものは束にしてガムテープでぐるぐる巻いてさらに袋に入れて燃えるごみで出す。



だって燃やすんだよ。その前に誰が開くと言うの?



ゴミステーションだって掘り返して見る人なんかいないし、ゴミ収集車から焼却するまでは誰も触れないし


何が心配でシュレッダーしてんの?と旦那には聞きたい。



今までは手動のハンドルぐるぐる回すタイプの数枚やったら満杯になるやつ


蓋が持ち上がるほどやっても捨てない旦那。


捨ててもゴミ箱にわさっといれるけどそれは札幌市では 雑紙 として無料で出せるのよ!


その作業が面倒になったらしく大きなシュレッダー欲しいと。


電気やさんのポイントがあったので買ってきました。






そのまま捨てられないならシュレッダーしまくればいいわ。


雑紙だってことも覚えたからビニール袋に入れて雑紙のところに入れてね。



退職にともないシュレッダーは欠かせないようですから。



先日私の実家に行ったら大きなシュレッダー置いてました。



あちらは 終活。😅