queenのコンサートの日は同じ地下鉄の沿線でビーファーストのコンサートもあり


おまけに雪まつり開催中。


人多い。



queenのコンサートの前座ではなくゲストにGLAYが決まったのは今年に入ってからだったはず。


ジム友の娘がGLAYファンでそれのら見に行きたいと東京のファン仲間に問うも飛行機もホテルも取れない!



だろうね。雪まつりってことは海外からも来てるし無理だろうね。



で、ジム友は娘に誘われて一緒にコンサート行った。この人とはボヘミアン・ラプソディーも連れていって一緒に見た。queenには詳しくない。



多分だけどね、queenの空席はGLAYファンが埋めたと思うよ。


GLAYは45分間の演奏だったけどファンから見てもかなりいい曲ばかりだったようでネット上でも神セトリって。


ヒット曲多かったし歌詞がスクリーンに出たのでカラオケ並みに歌えたよね。


5:30~ 21:20まで総立ちの4時間(入れ替わりで1時間あったけど)


コンサート慣れしてない私は乗りきれないけどいいの。


鼻歌と手拍子(演歌かよ)で座って見てたよ。


前2列が座ったままだったのでよく見えてたし。


さて、queenもアンコール終わって帰る時間。


順番に出される。時間がかかる。



アンコールの最後にすぐ立って会場から出た。規制がかかる前に。😅



前に息子をドームに迎えに行ったら1時間も出てこなかったのでとりあえず早めに。



我が家はマイカーで行ってドーム近くの親戚の家に車停めてたので帰りは楽勝。外に出てしまえば。



だけど、ジム友が近いので乗せていくとして娘さんは大通公園に住んでるので地下鉄。


ドームから地下鉄の駅までが歩道大渋滞で動かないし構内に入れないし地下鉄にも乗れず何本か見送る。


野球のときはシャトルバスが出るので人がバラけるけどコンサートは地下鉄か歩きかマイカーで。


なので地下鉄が大多数。



で、娘を最寄りの駅ではなく少し離れた駅まで乗せていく。


ベビーシートついてる軽だから大人3人しか座れないけど詰めたら後ろにふたり座れた。


ジム友に今日はシルバーシートにするからベビーシートに座っていいよと言ったけど大丈夫でした😆💦


娘さんを地下鉄の駅に下ろしてジム友を家まで送ってコンサート後1時間も経たないで帰宅。


旦那がアルコール飲まなくなってこんなとき便利。




こんなのあるみたい

旦那は行きたがった。

モントリオールでのライブがなんか有名らしくて。

音がいいiMacで期間限定。


でも、探したらYouTubeで見れた。


なーんだ、これで見れるなら映画館には行かなくっていいやーと。


queenが来日してしばらくはqueen熱再来のようです。

私が楽しかったとインスタにあげたのを見た単身赴任中の旦那のもとに行っている別のジム友が

私も行きたくなって14日の東京ドームのチケット取りましたーって。3日前に取れたようです😅

楽しんできてね。✌️



楽しいライブありがとう