近くに梅が有名な公園がある。


梅の季節にはばか混みする。


向かい側にはイオンがあってイオンは梅公園に行く方はうちに停めていいよってありがたいお言葉。


持ちつ持たれつか。みんなどうせイオンに寄るもんな。



先日旦那が歩いていこう!と股関節痛い私を誘う。


歩くのが一番痛いのに。


ゆっくり歩幅を小さくすれば何とかなるけど。


風の強い日だったけど歩く。


歩いてみれば20分ほどで着いた。


車で来てたら混雑した駐車場で渋滞してたね。祝日だったし。



行ってみたら全然咲いてないの。


何だこれ?ちらほらしか咲いてない


早かったのか?と思ったけど後に調べてみたら八分咲きだと言う。


そんなばかな。散った様子もなかったけど咲いてもいないのに?


どうやら今年も「ウソ」という鳥に花芽を食われて少ないらしい。


あらまぁ。



花はなくても梅ソフトの行列が




5~60人は並んでましたね。



私たちは無視して林の中の散策


水芭蕉が有名で木道もあって見たことなかったので行ってみたら



咲いてるわ。

咲いてるけど水芭蕉って水の中じゃないのね?

勿論、湿地ではあるけど水芭蕉って蓮の花みたいに水に浮いてる想像だったから

へーそうなんだ、知らなかったわーって感じ。

名前は知ってたけど見たことなかった。

そして、イオン経由で



マックのこれ飲んでまた歩いて帰る。


イオンのシャトルバスは近すぎるからか我が家の近くには止まらないみたいなのでまた歩いて

2時間ぶらぶらして11500歩くらい。


3分の1は林の中の階段だった。

ジム通いのお陰でそこはスムーズにクリアよ。👍