お昼ごはんは旦那が食べたいものを食べる


お腹空いてなかろうがボリューミーねラーメンとか煮込みうどんとか。


パンとかカップ麺とか焼きそばとか納豆そばの時もある。


よその旦那みたいに別行動じゃないので一緒に出掛けて一緒に帰ってくるので昼もタイミングは同じとなる。


ほとんど私が作るけどたまに旦那が食べたいものを作るときは旦那が自分で動く。



先日はスープカレー。



前の番から鶏の骨付きモモ肉を煮込んでホロホロにして。圧力鍋だけどね。


あとは食べるときに野菜を素揚げ。



やることはさほどないよね。簡単よ。




モモ肉はほぐしたので形はないけど

キャベツ
ニンジン
じゃがいも
なす
アスパラ
ゴボウ
ピーマン

1500円くらいするね。店だと。😆💦



油を少なく済むように小さなフライパン勧めたのに、油を2センチほど入れた。😓


案の定余った油がいっぱい。

最近は少量を使いきるようにしてるのでオイルポットはない。

油の処理は私の仕事かよ。


コーヒーフィルターで油を濾してコーヒーカップに保存。

これ、使っていかないとね。


最近めっちゃ太ってきてる。

三食ちゃんと食べらさるからなぁ。


揚げ物も多いし。これは私が面倒だからボリューム出すために揚げ物作るからだけど。

今まではさぁ、作らなくていい日があったのに今は毎日三食だもの考えるのも嫌になるって。😱💦


世間の奥さまたちは偉いわー。


旦那は太れない。すい臓のせいでしょうね。

私は太れる😭💦



股関節痛くて有酸素運動しなくなってるからなおさら太れる。😓




揚げ物は太るだけでなくコレステロール値にも影響してくるので考えなくちゃ。

オリーブ油もスッゴク高くなってビックリだよ。

前はコストコのデカイオリーブ油で揚げ物したりしたけど今は無理。

でも、私は炒めるのはオリーブ油

旦那は嫌がってサラダ油使うけど。


食べなきゃいいだけだ。

でも、作って自分だけ豆腐とか無理よ。少し食べるよ。

今年は健康診断がない。定年したから家族の健診もそりゃなくなる。

どこか個人的に探してしないと。

気持ちは今年はサボって考えずに好きなものを食べちゃおうかなとそっちに傾いてるが

どうする66才!