夏バテしないように🎐
ケア三昧しています✨
予防歯科ではストレス食いしばりが
強くなっている事を指摘された
最近の
和田でございます。

さて、2016'に札幌店を始める時の話。
街中の広くはない
事務所利用可能ワンルーム☺️

案内してもらったときは
レーザー距離計がないので、
コンベックスでひたすら採寸して
面積を測りました。
問題なさそうなので契約済ませて〜
(ココが落ち度💦)
保健所に行くと…

窓口では
マツエク⁉️  マツエクですか!?

いえ、シェービングですぅ
理容です💈

はてなマーク シェービング !?

3月中旬でした。
当時も、まつ毛エクステサロン
ラッシュのようでした。

そして、東京、その近郊とは
条件がずいぶん違ったよあせる

作業場に水道が2カ所いることおーっ!ハッ

 2カ所 滝汗ハッハッ

ユニットバスには
いわゆる3点ユニット
トイレのある洗面では衛生面から❌
作業場シンクの他に
『来客が手を洗うため』だから
もしシャンプー台があったとしてもNG

独立した手洗いが必要…と汗

悩みましたおーっ!

そして 閃いた💡

部屋の洗濯機置き場の水道を使うのだビックリマーク


幸い、洗濯機置場が隠れてなくて丸見えだから使える!!


簡易のシンクを用意して
洗濯排水に繋いで図面と写真を持って、
また保健所へ…。

ビックリマーク

ベットが椅子一台とするのは👌

鏡ありますかはてなマーク  と聞かれて
(´・_・`)  ??…!?
化粧スペースがあれば、
そこも一台になる
って。。
椅子二台分の面積が
要るということになるのね

え🙄❓

『他の自治体とは関係ありません。
こちらはこちらです』

はい…ぐすん

結果は無事に開店できましたが、
色々と勉強になりました。

客待ち仕切りも、幅や最低の高さが決まっている地域もあれば特に決まりがない所もあり。
全て同じ括りではないのです。

後に、普段は鏡が隠せる
チェスト型のドレッサーを用意しましたよ

お顔そり理容室
宝石緑immer lächeln
世田谷区三軒茶屋1丁目
080-6781-3422


宝石赤Immer Licht
札幌市中央区大通西16-3-32
080-6781-3422

 お顔そり美容法 認定講師