言っても無駄と思わないマインドから繋がったミラクルな話 | 女性起業・ビジネスプロデューサー Hanako塾☆猪口一世

女性起業・ビジネスプロデューサー Hanako塾☆猪口一世

起業したい女性、起業したけれど売上の伸びに悩む女性起業家へ、ビジネスの方法をお伝えしています。過去26業種、約3,000名の女性起業家をサポート。株式会社Hanako 塾代表取締役、一般社団法人アクティブウーマン代表副理事。

● 言っても無駄と思わないマインドから繋がったミラクルな話

 


ご訪問、ありがとうございます
女性起業家・オンラインビジネスプロデューサー猪口一世です。

初めましての方は
こちら

最低でも毎月30万以上、安定的に売上を作りたい女性起業家さん
商品作りから集客まで
\自宅にいながら収益を得る/
オンラインを利用したビジネスの方法

(起業&オンラインビジネス&オンライン講座の作り方)をお伝えしています。

これまでに約3,000人の起業を目指す女性たちをサポート!!
主催したセミナー、イベントなど集客動員数、合計約3万人


<オンライン自動学習講座の作り方>の受講生は続々と・・
月収30万、40万、60万、1,200万を達成

最高2,400万円達成した人も!!

 

 

こんにちは。

今朝、蝉の声で目が覚めました〜

やった!!大好きな夏が到来。

 

 

先日のお誕生には

素敵なプレゼントやメッセージをいただきまして

ありがとうございます。

 

 

 

とか・・・

 

 

など・・・

いや、もう嬉しすぎるやろ。

 

 

ここ数日連ちゃんで

お誕生会もしていただいています。

本当に、感謝しかないな〜

 

 

やっぱり「良きご縁」は

ずっと続くもんだなと思った。

 

 

でね、いただいたメッセージには

 

「会いたいです」という内容が

思いの外多くてですね。

 

 

さてと、そろそろ

ランチ会などやっちゃいましょうかね。

 

 

 

多分、すぐに50人は集まると思う。ワクワク☺️

でも、きっと身近な人から

「せめて・・・20人にしときましょう〜」と止められる。

 

なんかリアルに見えるこの先の光景。

 

 

 

福岡・近郊の皆様、ランチ会するよ☺️

 

 

 

さて、今日のお題

 

 

言っても無駄と思わないマインドから繋がったミラクルな話

 

 

最近、特に面白かった話をシェアするね。

 

私には可愛がっている元勤務先の後輩がいます。

 

彼女は、昔から、損得なしに人のために動く人。

 

 

それは、社内でも有名で

退職して何年経った今でも、変わらず。

 

 

先日、彼女と一緒にお茶をした時に

「猪口さん、私の知り合いに代々続く○○会社の社長さんがいるんです。

そこの製品はすごくいいので、興味ある人がいたらご紹介ください」

 

と言う。

 

 

ふむふむ聞きながら・・・

あまり興味がなかった私は、

 

 

「またまた〜その社長さんに、頼まれたわけでもないんでしょ。」

と冷たく言い放つ。

 

 

いっつもそう。

頼まれていないのに

応援できないかと動くのが彼女。

 

 

「猪口さんに言っても興味ないかもだけど

言ってさえおけば、なんとかなるかな〜と思って」

 

と後輩はかなり真剣。

 

 

「はいはい」と私。

 

あ、冷たい人だなと思われるかもだけど

私は、彼女が人のために動きすぎていることを

今までもいっぱい心配してきたのね。

 

 

 

応援したからと言って

自分には何も関係ないのに、人のために動く動く。

「自分の仕事の方は大丈夫なの?」

と心配になるほど。

 

 

 

で、翌日のこと。

 

私の知り合いがLAから帰国されて

一緒にご飯食べた時

 

 

いろんな話で盛り上がり

ふと、そのLAの彼女が、私ね○○の資格を持っているの。

 

今、日本ブームだから

LAでそれ展開したいんだよね〜とおっしゃるわけ。

 

 

それと言うのが

前日に後輩が、興味ある人がいたら紹介くださいと言ってた製品。

 

 

 

 

 

早速、繋がった。

早すぎるやろ。

 

 

で、後日、

 

その製品のラベルがまるで・・・まるで・・・

以前私と後輩が勤めていた会社のロゴに似ていて

 

 

私は冗談で

「これ、○○さん(元上司)に言ったら会社で扱ってくれるんじゃない?」

と言ったんだけど

本当に冗談でよ。

 

 

そしたら、後輩、

翌日「猪口さん、○○さん(元上司)にアポ取りました」

正確には上司の奥様なんだけど、奥様も元上司。

 

 

そんなわけで、

なぜかなぜだか私も、元上司のところに

一緒に行く羽目になり

 

 

心の中で

「アポとるかな?笑 まじすげ〜」

 

 

と思っていたのが

そこで話をするうちに

 

ニューヨーク在住の元同僚が

その製品をダイレクトに扱える部署にいたことがわかり

 

 

その同僚と親しかった私は

NYの同僚にLINEすることに。

 

もう、なんだかかんだか

どんどん巻き込まれて行く私。

 

 

 

で、その元同僚とLINEのやりとりをしているうちに

彼女の親戚が、日本でお店をしていて

その製品を扱ってもいいかな〜ってことになって・・・

 

 

 

そしてさらに

 

なぜ、このタイミングで??

 

 

私の知り合いの社長が

マレーシアでその製品を扱う店をオープンすると

電話があって

 

 

当然、その社長に「実はこんなのありますよ」と話すよね。

流れ的に。

 

 

で、商談のテーブルに乗るところ。

 

しかも、そのマレーシアの仕事

私、手伝うことになってるんだよ。

でも、まさかそれを扱うなんて知らなかったって話。

 

 

私、関係ないどころか、めちゃくちゃ関係あるやん。

 

 

 

始まりは・・・後輩の

「猪口さん、私の知り合いに代々続く○○会社の社長さんがいるんです。

そこの製品はすごくいいので、興味ある人がいたらご紹介ください」

 

の一言なんですよね。

 

 

 

で、これで話はまだ終わらずに

(まだあるのかよ・・・と言うツッコミは無しで)

 

ここまでの話を、うちのオンライン講座の受講生に

 

面白い話があってね〜なんて話をしてたのね。

そしたら、受講生の1人から

 

 

私の知り合いにLAでお店している友達がいて

○○を知ってほしい

○○みたいなことが出来たらいいなと

話をしていたので、

猪口さんのお話を伝えました。

 

だって。。

 

もちろん、全ての商談が成功するわけではないと思うの。

 

 

 

も・・・

 

「猪口さんに言っても興味ないかもだけど

言っておけば、なんとかなるかな〜と思って」

 

 

確かに、後輩が私に話をしなかったら

こんな展開にはならなかったよねと言うお話。

 

 

後輩は自分では全く気づいていないけれど

「言うだけただ、言うだけだから大したことないでしょ」マインド。

 

 

人って、意外に

自分の考えの範囲の中や思い込みで

「この人に話してもね〜」

とか

「この人は興味ないよね」

 

って、勝手に決めつける部分ってあると思うの。

 

 

でもね・・・

 

そんなの自分勝手に決めつけるものじゃなく

 

「言ってみるもんだな」

と思った、今回の面白ミラクル話。

 

 

でもね、やっぱり、これは、後輩の普段の行いの結果なんだと思う。

みんな、彼女の損得なしの行動に

真剣に付き合ってくれるんだよね〜と思った。

 

 

 

 

普段、自分がどんな人なのか

これ、大事だなと改めて思った出来事でした。

 

 

 

■オンライン自動学習講座の作り方■ 毎月30万円、安定して稼げるビジネスモデル作りのための無料オンライン講座

オンライン自動学習講座の作り方教室、興味ある方は

まずは、公式LINEに登録してください。

LINEに登録してくださいね!!

 

LINE登録してくださいね。3日間無料セミナーに参加できます!!

↓   ↓

https://hanakojuku.online/webinar/opt.html  

 

セミナー参加の方へ三大特典プレゼント

①オンライン講座の作り方スタートアップ編

②動画講座プレゼント!尻込みしない!講座・商品価格の付け方のポイント

③無料個別相談(希望の方のみ)

 

 

 

インスタにも起業・ビジネスに関することをアップしています。

よかったら、フォローしてね。

猪口一世インスタグラム←クリックしてね

 

 

 

 

「女性起業のはじめ方」というブログを書いています。

右矢印こちらからお読みいただけます

 

  

 

メルマガ配信しています!!

うざくない程度に発行しています。

 

右矢印登録はこちらからお願いします