音譜北海道内で受験可能な「全中学・高校のHPへのリンク集」です。

右矢印こちらのサイトにある上記のバナーをクリック!

 

 

BKCの夏期講習会が、7月26日から始まります。

 



 

今回は、過去の講習会で大変好評だったイベントが大復活!

 

 

理科の「化学式」を学習テーマに、参加者のみんなに最高性能のロボット作りを競ってもらいます。

 

 

 

 

ロボットの主な性能は2項目。

 

1つ目はパワー

 

単体の物質を集めると強化できます。

 

 

2つ目は知能

 

有機化合物を集めて性能をアップできます。

 

 

それ以外の物質(無機化合物)も総合性能アップに役立ちます。

 

 

 

資源を集めるためには、講習会の2日目から実施される小テストに合格することが必要です。

 

 

合格するたびに好きな資源を選び、初日に配られるシートを塗っていきます。

 

それら獲得した物質の分子量が各項目の能力値となります。

 

 

 

 

 

 

ランキングは3つ。

 

・パワー(単体

 

・知能(有機化合物

 

・総合性能(単体有機化合物無機化合物

 

 

 

総合性能ランキング1位の参加者には賞品を贈呈します!


(賞品は学習に役立つボードゲームの予定です。賞品は1名分のみ。1位が複数名いた場合は抽選にて受賞者を決定します)

 

 

 

 

※イベントで使用するシートはこちら。

ベッキー博士「イヌ型ロボット」たちです(何かに似ているような…)。

 

 

 

2016年の様子も下記からご覧いただけます。

 

 

 

 

たくさんの方のご参加をお待ちしています。