音譜お知らせ音譜
北海道内で受験可能な「全中学・高校のHPへのリンク集」です。

志望校の情報収集にご活用いただけます。

右矢印こちらのページにあるバナーをクリック!

 

 

学校別スクラブル対戦2023】第13戦

 

9/22(金)に行いました。

 

 その様子をりょう子ママがレポートしますカラオケ

 

 

 

  ボードゲームのSCRABBLEと対抗戦のルールについて詳しく知りたい方は、下記の記事をお読みください。大まかなルール説明をしています。

 

 

 

 

 

第13戦目スタート!

 

 

 【参加チーム紹介】

 

小学生は、平岸小学校平岸高台小学校の

2チーム。

 

中学生は、伏見中学校、平岸中学校、光星中学校の3チーム。

 

本日は5チームでの対戦です。

 

 

試合の流れ

 

ターン順はジャンケンの結果、

 

1番 平岸小学校

 2番 平岸高台小学校

 3番 光星中学校

 4番 伏見中学校

 5番 平岸中学校

 

となりました。

 

小学生→中学生の流れですね。

 

この順が結果にどう左右するのか、しないのか、そこにも注目です

 

 

 

 

・ROUND1

 

1ターンの持ち時間は、プレイヤーたちと相談の末、3分に。

 

テンポよく回して得点を多く稼ぎましょう。

 

ファーストワードは、10ポイントのxを使用した「XU」です。

 スクラブルゲームでは、QZは10点、JXが8点の高得点になっています。

 

手札に来たら積極的に使うのがポイント。

 

平岸小チームはDOUBLE WORD SCOREも活用し、得点が2倍に。

 

いい滑り出しです。

 

 

1巡目は各チームが順に、18点、10点、8点、9点、21点を獲得。

 

 

 

・ROUND2

 

 まだまだ得点は横並び。

 

各プレイヤーは余裕の表情です。

 

待ち時間はおしゃべりを楽しみたい子、

 

一方で、常に作戦を考えて辞書をめくり続ける子など、

 

参加スタイルは様々ですが、自分のターンが来た時の眼差しは真剣ですクローバークローバークローバー

 

 

2巡目は順に、8点、6点、17点、24点、7点を獲得。

 

 

 

・ROUND3

 

ここでゲームが動きました。

 

3ラウンド目くらいになってくると、ボードのピースが上下左右に伸びてくるので、

 

狙いたいのは、ボードの4隅と4辺の中央にあるTRIPLE WORD SCORE

そこにピースを置けると単語全体の得点が3倍びっくりマーク

 

大、大逆転のチャンスです。

 

今回、ここを制したのは光星中学校でした。

 

 しかも8点のJを1枚置いただけ。

 

他のアルファベットに繋げ「JA」という2文字のワードを作った省エネ作戦。

 

この1枚で一気に25点獲得

 

3巡目は順に、9点、4点、25点、14点、10点の得点。

 

光星中学校が一気に他チームを突き放します。

 

さあ、面白くなってきました。

 

 

いつもクールな中学生も「今1位は誰ですか?」という質問。

 

順位の動きがいつになく気になる模様。

 

何とか逆転を狙いたい。

 

今日は小学生→中学生のターン順なので、

 

最後は中学生の逆転を賭けた意地の戦いになります。

 

なんとしてでも高得点を……。

 

 

 

 ・最終 4ROUND

 

スクラブルのチーム戦では、「ここにPを置いたら単語になるよ!」といったアイデアを出し合います。

 

意見を出し合いながらゲームは終盤へ。

 

 

最終総合得点は順に、45点、34点、71点、67点、56点に。

 

 

前回勝者の伏見中は猛追も虚しく、惜しくも2位。

 

平岸高台小は引くピースの不運に悩まされた試合でした。

 

それでもコツコツ積み上げ、小学生も大健闘です。

 

 

 

1位  光星中学校ハートのバルーンハートのバルーン

 

2位  伏見中学校乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

おめでとうございますお祝い花火ドンッ

 

 

 

 

 

 

こちらが1位と2位チームの子たちが選んだ賞品プレゼントキラキラ

 

 

 

 

北海道科学大学高校様

ありがとうございます

 

 

 

 

 

成績・記録

 

 

以下は、プレイ中に出来た単語とそれぞれの得点の流れを記入したシートです。

 

 

 

 

 

こちらが最終的な盤面です。

 

 

 

 
 
 

 以下は、13戦を終えての年間順位です。

 

地球 2023シーズン 通算成績 日本

 

 

      5/26  6/4 6/9 6/16  6/23    6/30 7/7 7/14 8/18  8/25  9/1  9/15 

 

BKC            39   85  53   99                                                   

 

平岸小    42   41  84       92        46  53  27  73    51     90  48    

 

平岸高台小  54   57           80                 70   55  28    47        87     50    22    

 

平岸中    54   35  52          91      55   64  36              17     47    25   

 

伏見中    42       35    54     96        69     52  35      65        39     44     62     

 

光星中            44             62             44                                      36     27     

 

田中学園小                                        34 

 

 

      9/22  合計  年間順位

BKC                   276   6位右下矢印

 

平岸小     45   692   1位右矢印

 

平岸高台小   34   584    3位右矢印

 

平岸中     56   532    4位右矢印

 

伏見中     67   660    2位右矢印

 

光星中     71   284    5位右上矢印

 

田中学園小              34         7位右矢印

 

 

光星中学校が2勝目お祝いお祝いお祝い
 
平岸小学校が年間順位トップをキープ。
 
光星中学校は順位を1つ上げました。
 
 

 

Written by YAMAMOTO