音譜お知らせ音譜


北海道内で受験可能な「全中学・高校のHPへのリンク集」です。

志望校の情報収集にご活用いただけます。

右矢印こちらのページにあるバナーをクリック!

 

 

大量雪虫右矢印右矢印右矢印寒波襲来。

 

雪の足音が聞こえてきた札幌。

 

インフルエンザに負けず、今日の勇者たちが集いました

 

  今日もスクラブル張り切っていきましょう

 

 

       学校別スクラブル対戦2023】第18戦

11/10(金)に行いました。

 

今回もりょう子ママがレポートしますカラオケ

 

 

 

 

 

  ボードゲームのSCRABBLEと対抗戦のルールについて詳しく知りたい方は、下記の記事をお読みください。大まかなルール説明をしています。

 

 

 

 

 

第18戦目スタート!

 

 

【参加チーム紹介】

 

小学生は、平岸小学校平岸高台小学校。

 

 中学生は、光星中学校、平岸中学校。

 

4チームでの対戦です。

 

 

試合の流れ

 

ターン順はジャンケンの結果、下記のようになりました。

 

1番 平岸高台小学校

 2番 光星中学校

 3番 平岸小学校

 4番 平岸中学校

 

 1ターンの持ち時間は3分。

 

 

・ROUND1

 

1番手の平岸高台小は、数秒で2文字wordの”TO”を作り4点

 

持ち時間を使い切らず、ターンを回す回数を上げていくのも作戦のひとつです。

 

1周目の終わり間際、遅れてやってきたダークホース平岸中。

 

あわてて席に着き、ゲームの流れを把握する間もなく、自分のターンのカウントダウン開始。

 

しかし、素晴らしい適応力をみせ、1巡目では全チームの中で最高得点。

 

 1巡目は各チームが順に、4点、23点、24点、27点を獲得。

 

 

 ・ROUND2

 

 今日は盤上の動きが少し違います。

 

盤上にあるワードの前後にピースを付け足し、さらに長いワードを作るテクニックを披露していく光星中。

 

相手の予想を覆し、他チームを翻弄していきます。

 

2巡目は順に、12点、15点、23点、4点。

 

 

ROUND3

 

ボードの4隅4辺の中央にあるTRIPLE WORD SCORE

そこにピースを置けると単語全体の得点が3倍びっくりマーク

 

3巡目辺りまでくると、

 

いち早くそこにたどり着きたいプレーヤーたちが意識し始めます乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

平岸小は前回に続き5文字の長単語作りに成功!

 

DOUBLE WORD SCORE

 

DOUBLE LETTER SCORE

 

も器用に活用してます。

 

お見事!

 

手持ちのピースが大きく入れ替わるので、

 

 次ターン以降での新たなチャンス到来も期待できます!

 

3巡目は、22点、9点、33点、11点。

 

平岸小は3巡目までに80点獲得。

 

残り時間もまだあります。

 

新記録なるか!?!?

 

追い上げるチームがあるのか??

 

楽しみです。

 

 

ROUND4

 

 各プレイヤーの手持ちのピースは7枚

 

母音と子音のバランスが良くないとワードが作りづらいです。

 

光星中は持ち時間3分をフルに使っても作れるワードが見つかりません。

 

辞書をめくりまくります。

 

ひねり出した結果、ピースを1枚置くだけで5文字の単語を作りました。立派!

 

平岸高台小 2ワード

 

平岸小 3ワード

 

平岸中 4ワード!!

 

各チームの怒涛の攻撃が続きます。

 

4巡目は順に、13点、14点、19点、32点。

 

 

5ROUND(最終ラウンド)

 

まだまだ攻めたい選手たち。

最後は、1分半で回しましょう。

 

熟考より、ヒラメキがポイントです。

 

テンポよく、可能な限り高得点マスを狙います。

 

 

さぁ結果は????ブルーハーツブルーハーツ

 

 

最終合計得点は順に、59点、68点、109点、87点。

 

 出ました。またもや100点ゲーム。

 

 今日も好ゲームでした。

 

 

 

今日の順位は、

 

1位  平岸小学校ハートのバルーンハートのバルーン

 

2位  平岸中学校乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

おめでとうございますお祝い花火ドンッ

 

 

 

 

成績・記録

 

 

 

以下は、プレイ中に出来た単語とそれぞれの得点の流れを記入したシートです。

 

 

 

 

 

こちらが最終的な盤面です。

 

 

 

 

チームの選んだ賞品です。

 

聖心高等学校様

札幌第一高等学校様
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 以下は、第18戦を終えての年間順位です。

 

地球 2023シーズン 通算成績 日本

 

 

      5/26  6/4 6/9 6/16  6/23    6/30 7/7 7/14 8/18  8/25  9/1  9/15 

 

BKC            39   85  53   99                                                   

 

平岸小    42   41  84       92        46  53  27  73    51     90  48    

 

平岸高台小  54   57           80                 70   55  28    47        87     50    22    

 

平岸中    54   35  52          91      55   64  36              17     47    25   

 

伏見中    42       35    54     96        69     52  35      65        39     44     62     

 

光星中            44             62             44                                      36     27     

 

田中学園小                                        34 

 

 

      9/22  9/29 10/13  10/20   10/27 11/10  合計   年間順位

BKC                                                  276     6位右矢印

 

平岸小     45   57       49        100   62   109     1069     1位右矢印

 

平岸高台小   34   26      100        98        42      59      909     2位右矢印

 

平岸中     56   57       43                     73         87      792     3位右上矢印

 

伏見中     67   60                                                    720     4位右下矢印

 

光星中     71   58       70      84          73               68     637     5位右矢印

 

田中学園小                                                                               34         7位右矢印

 

 

平岸小学校が、トップに並ぶ4勝目お祝いお祝いお祝いお祝い
 
平岸中学校が3位に上がりました。
 
 

 

Written by YAMAMOTO