どーーーーっしても気になったので宗像の九響のオケと金子三勇士さんのコンサートへ

金子さんを教えてくれた友達に
『チケットとっちゃた』と報告したら友達も行くことに


別開催のワンコインのピアノコンサートは、限定枚数で会場でしか購入できないとのことで、開場時間に合わせて向かう

うーん、こんなに人に会いたいと思うことはいつぶりだろう

ミニコンサートの前の公開リハも行くつもりが、寄った宗像大社が建国記念でお神楽やってたのでミニコンサートに間に合うように調整





てか、初めて宗像大社でガイドさんについて回ったんだけど、ベテラン中のベテランの方で、めちゃ良い体験で勉強になったし




メインの高宮斎宮で『こんなに人が居ないのは本当に珍しい』とガイドさんに2度言わしめる程のタイミング


斎場を囲むように木が内側に生えてる



宗像大社って一時間もかからない距離なのに数える程しか行ってなくて、しかも1番のパワスポへは今回初という…


伊勢でいじられて以来、大ファンの伊邪那美命(おっかさん)へもご挨拶


8本並んでる木の部分は『鞭掛け』って言うんだって


天皇を御守御祭しなさいという大社なだけあって菊の御門も眩しいわ〜

同僚、この写真みて『ください』ですってw



◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇

さて、本命のミニコンサート、子供達が喜ぶ仕様で、ちゃんと金子さんの楽しいトークと演奏で、音楽と触れ合う時間が過ごせて
益々、いいわぁ、この方と思った

(同僚もこの写真見て「黄色と緑w」って言っとりました)

オケとのオリンピックを冠した演奏会も子供達が指揮棒をふるい、楽士の皆さんがそれに沿って演奏するという、なんとも贅沢かつ楽しい企画

子供って元気良くて物怖じしなくて可愛いわ
オリンピックということで、チャイコフスキーのくるみ割り人形の
各国の踊りの音楽(中国の踊りが好き)が馴染みのある音色で、この企画大成功だな〜と思いつつ

これまた馴染みがあるけど久々に聴いた『エリーゼのために』で癒やされた〜
すごく優しい音色で、久方ぶりのうっとり体験
うっとりって、コレよね
コノ感情、私の中から本当に久々に浮いてきた
彼の感性にうっとりだわ


そして…

今日責めた
自分を責めた
CDにサインして貰うときに何故聞かなかった私
『1番好きなピアノ曲はなんですか?』

…何故だ私

来年のリベンジを誓う。


帰りは、月曜に思いがけず情報が入ってきたフジコ・ヘミングの北九州公演のチケットをゲットして

『今日も一日盛り沢山!私達もってる!』とホクホクで帰りましたとさ


最近思ったことがすぐ叶う〜
怖いくらいや〜
幸せや〜ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


いさなみすやお