昨日はルーシーのレッスンでした

 

いろいろな事が重なって久しぶり

 

自主練はしていたけど一人でする

自主練は限られちゃってるし

できないとイラッとしてできない事を

ルーシーのせいにしちゃうんだよねえ

ショボーンタラータラータラータラータラータラータラー

 

昨日も朝から狂風で立ってるのもやっとだった。

 

わたしの悪い癖とあいまいな指示

行進中意識してロボットになってしまう( ゚Д゚)等々

 

ルーシーの集中力が切れる前でレッスン終わり

レッスン後は楽しいボール投げ

 

 

屋良先生とレッスンを始めてから

涙流しながら嫌な思いで帰る事は

一度もない。先生はルーシーの性格はもとより

飼主の性格も把握して上手にコントロールしてくれる。

 

ルーシーも屋良先生が大好きガーベラ

 

 

 

レッスンを終えて屋良先生から

(FB&インスタから引用)

 

今日はるーちー💕
犬はいつも〝どうしたら自分の利になるか〟〝どうしたら自分が楽に済むか〟を考えています。
るーちーは特によく考える子なので、トレーニングはその心理を利用してあげるとすんなり覚えてくれることが多いです。
ただ、考えるあまりに「こうかな???」の「???」が抜けて「こうだ!!」に変わるまで、動きがゆっくり伺いながらになります。
なので、正しい動きができたらすかさず褒める!のせる!おだてる!...
「こうなんだ!!」って理解して楽しくなればノリノリ&ルンルンに変わります✨
お母さんが頑張ってくれているので、集中力もすごく持続するようになりましたね💕すごいすごい💕
あとはお母さんが意識しすぎず自然な行進を〜🤣

 

乙女のトキメキ感謝お願い