4月2日深夜3:00
ネジくん召天、お迎えが来て
旅立って行きました。

今晩は全てを早く終わらせ
みんなネジくんとお話をした後に
二階に上がりました。

そしてずっと
先生と代わる代わるに
抱っこしながら名前呼んだりして。
思い出話をしたりしてました。
時折 ネジの手に指を入れると
ぎゅっとしてくれて
最期の時まで
握り返してくれたんです。
そして、
呼吸が止まる前に
もう一度ネジくんの声が
聞きたいなと
お願いすると
小さな声でいつものニャーを
言ってくれて
嬉しかった。

息が止まる時、
足をぴょんぴょんって
動かして
約束してた通り
ほっとが
迎えに来てくれたみたいで
ネジくん、ほっとの背中に
ぴょんって
飛び乗ったみたいに思えました。
それから
聴診器をずっと当ててた先生が
心臓の音が止まったのと同時に
iPad を開いて時間見たら
三時ピッタリでした。

今日は
木曜日の休診日。
うちの子達は決まって
おやすみの日を選んで
旅立って行くんです。
ネジくんもそうでした。

ネジが、苦しまないようにと
前からお願いしていて
本当に眠るように安らかでした。
有難いことです。

ネジは、優しくて、
人が大好きな子
懐っこくて
抱っこしてもらうのが
大好きでした。
私の姿を
いっつも目で追っていました。
そんなネジが私は愛おしくて
可愛くてたまりませんでした。
ネジとの思い出は沢山ありすぎて。
これから辛く寂しくなります。
この悲しみをこれからも
何度繰り返せば良いのか。
仕方がありませんね。
私達人間が見送らなければですもの。

どの子からも幸せをいっぱい
頂きました。
ネジからもたくさ〜ん。

今ネジは綺麗なベットに寝せて
私のお布団の中です。
これから一緒に寝ますね。

皆様へ
本当に沢山の元気玉や
応援を心から感謝申し上げます。
ネジもそう申しております。
ありがとうございました本当に。
そして
感謝を込めて。
noe









:shinchanさん、
先程は「shinchanふりかけ」
なんていう表現をしたりして
ごめんなさい。
気を悪くさせたんじゃないかしら。
許して下さいね。