サニファのやっさんです♪ -3ページ目

サニファのやっさんです♪

もともと、高島易の神宮館運勢暦(日々暦)と自分の日々の出来事がマッチしていたかを適当に検証しいたブログなんですが、今は、アタクシの仕事にまつわる戯言が中心になっております。。。

こんにちは、サニファのやっさんです♪


これじゃあ、飛沫の抑制にはならんでしょうし、口元が見えないから食べにくいよね。

 

 

なんで、マスクにこだわるんでしょうねぇ。。。

アタクシ、ハンカチが一番便利で使いやすいと思うんですけど、もしくは布手袋とかはどうかね?

 

アタクシの癖?食べ方が下手?なのかもしれませんが、食事中(晩酌中も含め)にこまめに口を拭くので、ティッシュや布巾は欠かせません。居酒屋だとオシボリかな。常に傍らに置いてあります。

 

この癖又は習慣を利用して、食事中に話をするときはハンカチやオシボリを口に当てれば、飛沫の拡散はかなり防げるのではないかと思うのです。

 

ハンカチで口をしっかり塞げば、マスクよりも漏れ出る飛沫は少ないのでは?

飲み過ぎやニンニク食べて、口臭が気になる時はハンカチを口に当てて、相手と話すこともありますし、この方が運用に乗りやすいのではないかと。

 

ま、確かにうっかりハンカチを口に当てずに話たり、笑ったりすることもあるかもしれませんが、ハンカチを口に当てて話すことが習慣になれば苦にならないと思います。

 

あとは、手袋も良いかもしれませんねぇ。

半魚人の手みたいに指の間に膜がある手袋だったら飛沫の漏れも少なくなるでしょうし。いちいちハンカチを手に持つ手間もなくなります。

 

なんて思ってたら、イメージに合うものがあったよ おーっ! おー!

パドルグローブといって、水泳とかで使うものらしいですけど、水掻きが付いてる~

 

 

 

これなら、両手にはめて、どちらの手でも口を覆えるし、指もある程度自由に使えるから、食事も問題ないでしょ。

 

パドルグローブメーカーさん!新型コロナ対応、会食用半魚人グローブ作らない?

使い捨てのグローブが出来たら、飲食店は助かるかもしれん イヒ

 

ではでは。