あら~。。もう8月だ。

7月は暑さと次男赤ちゃん 2の重さに手が負けて
全然記事更新出来なかったなぁ。
(手足が毎日痺れ中)

でも、ボケーっとしていた訳ではなく
片付けたり模様替えチャレンジしたりと
インドア派を満喫☆

というか。
私の定位置の椅子から目に入る景色
(部屋の様子)が、
とにかく気になって×2

しかも大半が息子のおもちゃ系。
片付けてもすぐ広がるし
もう少し自由がきいて
簡単でシンプルな感じにあげたいなと。


思い立ったら行動派なので
このうずきを抑えることなく、
深夜でも炎天下でも
苦手なホムセンにも走り
これまた苦手な組み立てもこなし、
はい完成!!

床にズラリと置かれた
おもちゃ入りの箱を、
おもちゃを減らし
カラーボックスに入れた。
というそれだけだけど*笑*


身長90センチそこそこには
2×2マスがサイズ的には丁度だけれど、
それでも上段の入れ物を
「重いぃ…」と言って
落としかけていた長男バカボン

おままごとの軽ーーいものしか
入っていませんよ??
車のおもちゃなどは下の段。

ガッチャーン!!
こら~!

この下りは温和な日常生活のためにも
ぜひとも減らしたいしね。



ちなみに画像右下の床置きのものものは、
ネコネコのカーペットでの爪とぎ防止策。
不在時や就寝時だけ置かれるものだから
はずしてから撮ればよかったな。