7/3 60冊が2900円 | ナニワ漫遊記blog

7/3 60冊が2900円

先日某古本屋チェーン店へ。近くに新店ができたようで、ダンボールに詰めるだけ詰めて車で行った。店内は大盛況で、査定は順番待ち。他で用事を済ませてから改めて行くと、トータルの査定明細を見せてくれる。「こんだけになりました」って。

持ち込んだのはほとんどハードカバーで60冊ぐらい。中にはそこそこ綺麗な本もあったから結構期待してたんだけど、全部で2900円なにがしだって。えーっと思ったが、先方も内訳を丁寧に教えようとするししょうがない。

うち2冊は「買い取れません」と言われる。どちらも文庫本で傷などはなく綺麗だったが、なにぶんかなり前に買ったものだったので表紙の色目がグラデーションがかってる。「どーしますか?」と聞かれたので、そちらで処分してください、と伝える。ただこれも、持ち帰る訳無いことを見越した向こうのやり口じゃないやろか。

これからは数冊単位で持ち込む方がいいのか?