晩ごはん。

鶏と玉ねぎのトマトチリソース炒め
ほうれん草の白和え
ゴボウポタージュ
梅にんにく(梅辰さま!)
伊予柑

落ち込みながら作ったので少なめ。
もう1品欲しいですね。

一皿に盛り付けたら、
紅組:トマトチリソース炒め
白組:白和え
紅白飯合戦になりました(°∀°)オメデターイ


豆腐を水菜などと合わせてサラダにしようと思ったら葉物がほうれん草しかなかったため、白和えに初挑戦しました。
醤油と砂糖で味付け。仕上げに白ゴマ。
なんだか豆腐多めだけど(;^ω^A

ゴボウポタージュも初めて。柔らかく煮たゴボウと玉ねぎをミキサーして、豆乳でコトコト。

トマトチリソース炒めは、旦那が株で手に入れたこちらを使ってみました。

こういうの頼りたくなかったけど、楽!本当に楽!嘘じゃなく5分でできる。
それでおいしい(悔しい)
…自分で再現できるように頑張ります。

作り方に従順になってみましたが、味が濃いから、きのこあたり足せばよかったな。


明け方にパンを焼いていたのですが、ご飯を作っているうちに、
サラダが白和えになり、
チリソースもあまり洋の味ではなく、
「パンよりご飯じゃね?!」という結論に至ったため、主食はご飯になりました。

玄米ー(ノ´▽`)ノ

そんな今日の晩ごはんでした。


ひとり札幌で飲んでる旦那が少し羨ましくて、強く言ってしまい反省…
自分が強くならなきゃな(´・_・`)

それでもお土産を買ってきてくれました。
旦那の札幌土産。

Kitacaちゃーーーん。

お土産屋さんで目があったらしい。
抱きぐるみです笑。わーい。
これと、きゅんちゃんのクリアファイル。
きゅんちゃん(北海道のナキウサギのキャラクター)大好きです。

この紙袋を持って特急に乗った旦那を想像すると笑。

また我が家に存在感のあるやつが増えました。

さわり心地もいいです。

ありがとう(〃^∀^〃)