こんにちは。

スペイン語勉強中
石田直也(@booshi708)です。

今はこんなことやってます笑




インド人学生「石田さん。私は歌舞伎について研究しています。歌舞伎が始まったころのことを教えてください!!(熱い視線)」

僕「うーん。歌舞伎のことは置いといて可愛い女の子の話しよう(白目)」

・・・

シャンティニケタンには日本語を学ぶ大学生がたくさんいます。

今回はインドで日本語を学ぶ大学生に聞いた

「なんで日本語を勉強しているの?」

「インドの好きなところ」

です。後半の「なんで日本語を勉強をしているか?」を是非読んでください!驚きです!

これがVisva・Bharati大学の日本語学科

『あなたの国の好きなところは何ですか?』
『あなたの国の好きなところは何ですか?』

ここでは約100人の学生が日本語を勉強しています。僕は5日間毎日図書館に通ったんですが、熱心に日本について勉強していました。

そんな彼、彼女ら聞いた【インドの好きなところ】

『あなたの国の好きなところは何ですか?』
【いろんな宗教があって、それが共存してるところ】

『あなたの国の好きなところは何ですか?』
【お互いを尊敬し合い、伝統を守っている所】

『あなたの国の好きなところは何ですか?』
【お祭り】


『あなたの国の好きなところは何ですか?』
【インドのおやつ】

『あなたの国の好きなところは何ですか?』
【お年寄りとのかかわり方】

これが僕はインドの最も驚き、素晴らしいなと思った答えです。このことはまた詳しく書きます。

ここからが本題

何で日本語を勉強しているか?

インド人学生は何で日本語を勉強しているのだろう?

僕はてっきりアニメが好きだからとかそういった答えが出てくるんだろうと思ってました。

でも

10人中9人から返ってきた答えは

【良い会社で働きたい】

【日本と関係する会社で働きたい】

【就職に有利だから】

でした。

今インドには日系企業が多く進出しています。インドに進出している企業は1000社を超え、これからもその数は増えていくだろうと言われています。中国での暴動などのリスクを分散させる目的などもあるそうです。

インドでは日本語が出来ることはかなりのメリットで、就職に有利だと彼らが教えてくれました。

ある生徒は

「絶対に日本で働きたい!」

と強く言ってくれました。

彼は日本でホームステイをした時に日本人の優しさ、日本のシステマティックなところに感激し、日本で働くことが夢になったそうです。

すごく嬉しかった。

世界中にこういった「夢」を持って勉強している外国人はたくさんいます。彼らはものすごい熱意を持って学んでいます。そんな同年代の学生にたくさん会いました。


僕が2年前にラオスで出会ったサーン。

『あなたの国の好きなところは何ですか?』
彼は独学で日本語を勉強していました。なぜなら彼はフランス語学科の生徒だからです。そんな彼の勉強方法はゲストハウスで働きながら日本人観光客と話す、そして自分で買った教科書で勉強するというやり方でした。

彼の夢も【日本で働くこと】

その後ラオス政府のスピーチコンテストで2位になり、その景品で日本行きを決めました。

今は連絡が取れないですが、今頃どこかで立派に働いていると思います。

サーン以外にも、アメリカ、タイ、カンボジア、ラオスで多くの日本語学習者に会いました。僕が行ってない国でも世界中には夢を持って日本語を勉強している人がたくさんいます。


日本はこれから少子高齢化が進み、今よりも世界中からいろんな国の人が来ることが予想される、と大学の授業で学びました。世の中は少しずつ変わりつつあります。

僕も含め、日本人が彼らに負けないくらいの夢を持ち、それに向かって努力をしなければいけないな。と彼らが真剣な目で勉強をしているのを見てそう感じました。

彼らには負けられない。

ありがとう!日本語学科のみなさん!!

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

『あなたの国の好きなところは何ですか?』

押すと現在のランキングが確認できます\(^o^)/ まずは目指せ30位!! スマートフォンの方はこのページの下のほうにあるパソコン版というボタンを押してからお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

WESYMというクラウドファンディングのサイト/に出てます。是非応援してください!! 旅の詳細も出ているので詳しくは下をクリック!!

「世界中の人々と出会って旅行記の出版を目指す大学生、 石田直也に力を貸してください。」

facebookページに写真いっぱい載せてます!!
「What do you like about your country?」