おはようございます。

 
 
 
 
 

 
 
メルカリで、まさかの無期限停止処分中の散財診断士です😂😂
 
 
 





アメブロのお仲間からアドバイスを頂き、反省文を送りましたが結果はいかに…

 
 
 


 
 
 
さて一昨日の金曜日、ナオキさんに誘われて久しぶりにトランクショーに参加してきましたよ〜
 
 
 
 


 
 
 
その会場はといいますと…
 
 
 


 
 
 


 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
新宿はヒルトン東京。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この時点で、何のトランクショーなのか分かった方は素晴らしいの一言‼️
 
 
 
 
 

 
 
 
はい、シブミフィレンツェのトランクショーですね〜😁
 
 
 
 
 

 
 
シブミフィレンツェの解説はワタクシごときが今更語るまでもございませんので、ナオキさんのTOKYOGENTSのブログをご覧下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
この日のワタクシ。
 
◆ジャケット:スティレラティーノ
◆タブカラーシャツ:ブリッラペルイルグスト
◆ネクタイ:ブルックスブラザーズ
◆パンツ:佐藤テーラー
◆靴:ガジアーノ&ガーリング
 
 
 
 



 
そして約束の時間に部屋に入りますと…
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 





 
 
 
いきなりイタリア製のハンドメイドネクタイが目に飛び込んできます‼️
 
 
 


 

 

大別すると、レジメン(レップストライプ)と花柄をモチーフにしたプリントタイが多かったでしょうか。
 
 
 




 
生地は英国製(それも英国のプリントシルクで有名なマックルズフィールド産!)が多く、イタリアのプッリャ州(ナポリの東??)の工房にてハンドメイドで作られているようです。
 
 
 




英国の生地×イタリア製という大好物な組合せがわんさかと😂😂




 

 
そしてペイズリーバカのワタクシ、実は同じくらい小紋系のネクタイも昔から好きなんです。
 
 
 




 
 
シブミフィレンツェのネクタイにも、かなりぶっ刺さる花柄モチーフのシルクプリントタイが数多くありまして、一目惚れしたブツはソッコーで逝きました😂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
発色が華やかで個性豊かなポケットチーフも…
 
 





 
 えっ右上は葛飾北斎⁉️⁉️

 
 





オーナーのベネディクトさんの日本愛が満載すぎです‼️👍






 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
英国のアルバートサーストンに発注しているという、ブレイシーズ(はい、所謂サスペンダーですね)も置いてます‼️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな革製品まで‼️
 
 
 



 
なんでもフィレンツェの、スコーラ・デル・クオーイオという革専門学校で作っているようで、この発想も斬新です👍
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
そして後半に続く…