おはようございます。

 
 
 
 
 
 
前回に続き、完全私的備忘録となります2018AW福岡出張②。
(最近は散財ネタが少なくて…)
 
 
 
 
 
 
 
 
2日目の晩はモチロンここ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
ですね〜。
 
 
 
 
 
 
 
昔住んでいた近くにある、薬院の本店に行きたかったのですが、この日も本店が定休日という😂
 
 
 
 
 
 
 
 
個人的には、日本で一番好きなもつ鍋です。
 
 
 
 
 

 
 
 
ちなみに西麻布にも後から支店が出来て当初はよく通っていたのですが、資本が変わった??からか、この数年は極端に味が…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やめておきましょう(笑)
 
 
 
 






移動中…







 
 
 
 
 
 










福岡の地タレ、山本華世さんが‼️











KBCのドォーモはまだ続いてるのですかね⁉️⁉️










その後は野郎数人で久し振りに中洲に繰り出し、後輩の親戚が営んでいる飲み屋さんにて、嬢達と一緒に3時間近くカラオケ&10円ゲーム三昧😂😂
 
 
 

 



 
 
最後は野郎とサシで、中洲のドルフィンで夜中の2時過ぎまで…
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





中洲のネオンに照らされた川の水面を眺めながら飲める昔からお気に入りのお店ですが、野郎とサシで行くお店ではありません😂
 
 





 
 
 
翌日はガンガンの二日酔いで、仕事で久し振りにキャナルシティへ。
 
 
 
 
 
 


 
そしてキャナルといえば…
 
 
 
 




 
 
 

 
 
 



 
 
 
 
 
 


 
歴代の店舗が掲示されております。
 
 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 
 



 
 
 
リアルどんぶりまで🍜🍜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 


 
 
 
最近、東京でもチョイチョイ食べている黒い炒飯で有名な京都の新福菜館も出店してます。
 
 
 
 


 
 
 
ランチはラーメンとはせず、向かった先もやっぱりココ…
 
 
 
 
 







 
 
 
 

 











 




 
 
 
 
味の正福、鉄板です。
 
 
 
 



昔の彼女の元カレのお母さんが働いてました。






 
 


昼時はいつも並びます😂
 
 
 
 


 
 
 
 
 

 
 
 
 


 
 
 
 
これまた久しぶりの鰤の照り焼き定食、正福は魚も肉、玉子焼きと何を食べても美味しいんですよね〜‼️👍🏼
 
 
 
 

昔は大名の方に居酒屋バージョンのお店もあって、そっちにも良く行ってました。

 



 
 
東京にも是非支店を‼️
(それはまずないでしょうが、この希少価値がイイんでしょうね〜)
 
 
 


 
 
そして天神コアの正福の前に立ち寄ったのは、隣のイムズにあるこのお店…
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
改めてTOKYOGENTSのBLOGで触れてみたいと思います〜😁
 
 
 
 
 
 
 
 
そして半分仕事の絡みで立ち寄った地元スーパー、トライアル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
や、安い…💦
 
 
 
 
 
 
 


味が気になるところです。
 
 
 
 


 
 
福岡空港から飛行機に乗る時は、何時も後ろ髪を引かれますね〜😂(完)