おはようございます。








散策診断士への名前の変更を検討中の散財診断士です😂








まあムダにシレッと、服飾以外の散財はしてはいるんですが、ココには書けない内容ばかりでして…









さて、それこそムダに続けています香港・深圳出張の備忘録もコレが最後。
































ランチのレストラン、入口には関羽雲長が鎮座してました。























やっと青島ビールを注入できましたが、お店にはステージや音響設備もありまして披露宴に出席している錯覚に🤣
























食後はスタバ。甘いのが好きな中国人は、ブラックをほぼ飲まないとのこと。









そして別の取引先との最終日の夜はメチャクチャなことに…






















まずは、共産党色満載のお店に連れて行かれます。

























カップに書かれているイラストがドツボにハマり😂😂


















またまたカラオケ大会😂






なぜか中国のレストランには、フツーにカラオケがあります。



















別のテーブルのお客さんが、本日誕生日ということで一緒にハッピーバースデーを歌い乾杯🍻



















三国志の武将をお題に、日中山手線ゲーム。









負ければ、アルコール度数60度近い白酒パイチュウを一気飲み😂😂






流石にワタクシは負けませんでしたがね。






そして車に揺られること1時間、2軒目に連れて行かれますが…






















人気の少ない、なにやら怪しいエリアに。








関羽雲長までもが、怪しい光を放ちます😂
























もうムチャクチャです。







朝までカラオケを歌いながら、文字通り浴びる程のビール、ワイン、パイチュウを飲みました😂😂









やっとの思い出タクシーでホテルに辿り着くも、睡眠は僅か1時間程度という😭








ヘロヘロで蛇口のフェリーターミナルに行き…
























取引先にお願いして、予めウィーチャットペイでチケットを購入して貰ってましたが、コレはメッチャ便利でした〜🙆‍♂️







予約番号とパスワードを入力するだけでカンタンにチケットを発券できます。























酒と船酔いがゴッチャになり、命からがら香港に到着。







香港に来て、向かうはモチロンあのお店…








ココからの続きは本日のAM7時更新予定の、TOKYOGENTSのブログにて‼️