”錬成会初参加” ドキドキからの変化がわかるといいな

と思って書き出した本日のブログ

 

リブログを3編連続で載せた結果はアップ出来なかった

 

 

 

どうぞ、3編続けてのリブログアップ、できますように・・・

初挑戦してみたと書いていたが、残念だった

 

アップ出来なかった投稿にこんなことも書いていた

今回のブログはリブログ3回連続に挑戦した

「それがなんなのよ」と言われそうだが、私にとっては、挑戦が出来るとワクワクするから、挑戦が大好き

 

 

一回のリブログ掲載は下書きがOKだった

2回も大丈夫だったが

3回になると、禁止されてしまって、ブログの下書きが出来なかった

 

そこで、HYML表示から、直してみた

どうかな?

成功しますように

 

厚ちゃんの気持ちは、察していただけたらうれしいな

 

 

もう一度、あきらめないでもう一度書き直すことにした

 

ラヴィンドゥもアドレス調べたりしてくれて、手伝ってくれた

ありがたかった

 

 

本題は、厚ちゃんが書いてくれた

2021年10月10日に書いてあったことを発見した

所を発見し、みんなで振り返りたくなった

 

来年もきっと、初挑戦の人もいるし

その人達も安心して、挑戦出来るように知らせたかった

 

 

 

 

今年の練成会参加のブログは前夜祭のことが書かれていた

 

 

 

 

10月9日には、無事終わったことをその日に書いてくれていた

 

 

 厚ちゃんは、今年は2時間半で5枚のかなり丁寧に書いていたのが分かった

 

振り返ると昨年は厚ちゃん・明ちゃんが私のすぐ傍にいた

二人共 忙しくて書く時間も無い中の挑戦で、作品が仕上がるか心配だった

 

 

厚ちゃんは今年は書けていると安心していた

 

明ちゃんは、実は心配だったが

今年は練成会で作品が仕上がった

ばんざいアップアップアップ

image

 

厚ちゃんの写真が目立っていたのは、これ1枚だった音譜

 

image

 

おまけの写真

みどりちゃん

てへってへぺろ

 

image

 

 

ひっそり、終わった時、自分の写真をひっそり撮ろうとしていたのを

私も撮った写真がこれだ

 

image

上達している

これで落ちることは絶対ない

 

 

来年は10月5日・6日と決まっている

楽しみだ
 

 

 

 

 

 

 

実はね

今ね、ラヴィンドゥから電話が入ったの(アップ遅れたので時差があるが)

「動画、出来たっ」て、電話くれたの

きっと寝てないな

 

 

その事の詳細はラヴィンドゥから伝えてもらいたくって

ラヴィンドゥがブログ書く事になったので、またそのブログも楽しみに待ってて欲しい飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

明日かな??

 

 

ラヴィンドゥと楽しく会話できた

広から「ラヴィンドゥは天然パーマのままでいくの?」と聞かれたそう

実は、彼は自分のテンパーが好きなのだそうだ

両親に聞いて、同意してくれたら染めると言っていた

 

面白い

ラヴィンドゥは聞きもしないのに、一生懸命話してくれる

いつか?きっと親離れのように話さなくなるのかな?

それは寂しいな泣くうさぎ

 

 

ラヴィンドゥは良い子過ぎる

もっと、わがままでいい

 

私の事も少し話した

息子は、私が髪を染めているのを嫌がっていたこと
「書道家は黒がいい」と言っていたことを話してみた

 

スリランカでは髪の色を染めるのは、日本の人が、タトゥ(tattoo)

を嫌うように、両親も嫌っていたと話してくれた

 

 

息子に相談しなかった私

ラヴィンドゥと話しながら、私が悪かったなと反省もできたし

良い事ばかりてへぺろ

 

 

会話はじっくりしないと、誤解になる

 

 

 

今日もなにか訓示のようになってしまった

 

 

 

さー、今日は間違いなく、昇段試験の作品を本部に送るビックリマーク

 

快晴でよかった!!

 

 

今朝の富士山

 

日の出 数分前

 

 

 

5時53分が日の出時刻だった

 

 

 

 

さー、新たに出発しよう

新しいことへ、挑戦し続けよう

 

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします