お陰様で10月22日にこんなお知らせ届きました

 

 

以前も書きましたが、段々良くなっていると言うことでしょうか?

ありがたいことです


 

 

image
 
こんなお知らせも届くんです
自分を見直す、良い機会が与えられていて、感謝せずにはいられません
 
見直していたら、この投稿に厚ちゃんをタグ付け出来てないことを発見でき
追加でタグ付けも出来ました
 

私が何年か前からブログを書き出来だしたことを

「先生は何年からブログ書き出していて

今は何回アップしています」等詳しく知らせてくれました

 

それを見て私は感激して、厚ちゃんに

 「すぐ、永久保存をします」とか言いながらも、失礼ながら忘れてしまいました

 

今も必死で探しましたが、どこに書いてくれたのか?見つかりませんでした

 ショック💧

 

調子良いこと言って保存してないなんて、なんてダメな私なの🥵

と毎日落ち込む事だらけです

 

厚ちゃん、教えてください 今度は即やりますからびっくりマーク

 

 

 

生きるってことは

苦しい日々を乗り越えること

 

 

今ふと思いついただけですので、深く追求しないでください

 

 

どんなに必死に書いても、ほとんどの生徒は忙しく

読んでないことが分かったので、リラックスして書けます口笛音譜音譜

 

 

 

気持ちを入れ替えて、娘の路子の事を紹介戴いたので

皆にも見ていただきたく、書いてみます

 

娘のことや、息子のことは正直言って書きにくいです

 

 

以前も、吉村和彦さん、弦間由香さんも書いてくれましたが、こうして、シェアすることは、何か恥ずかしくって出来ませんでした

 

 

 

娘は歯科医師としては立派だと思っていますし、

尊敬すらしています

息子も同じ気持ちです  

 

私は、歯のことは常に注意してもらい、今の歯がなんとか自分の歯として残っているのです

 

 

みちこデンタルクリニックは

保険診療ですから安心して行ってください

 

はいしゃさん

プーさん、サンキューが電話☎️番号です

 

 

 

香奈ちゃんも書いてくれているように、私も娘のところへ行ったら?と紹介するのですが、ほとんどの方から「恥ずかしい」と言われちゃうのです

 

 

私もそうでしたから、よく分かりますが

行ったら、決して恥ずかしくはないことが分かるので、ご安心ください 

 恥ずかしくっても、行ってみてください

きっと、感じる人は感じてくれるでしょうラブラブ

 

 

 

まずは、あなたの歯科医師としてのイメージが

変わるかも?

 

 

私が伝えたい事を伝えてくれました

ありがとう、香奈ちゃん

 

三島の房仙会のリーダーの一人 菊地香奈子さんの投稿より

感じて頂けたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

基礎基本が大事です

ほんと、そう思います

 

路子が開業以来、ずっといい続けてきたことは

予防が大事なことを分かってもらうクリニックに

と言うことです

 

 

虫歯にならないように

予防し続けることが大事ですがその事を、国も少し分かってきたとのこと

国の骨太の方針で「生涯を通じた歯科健診」を推進しています


親子なので似ているのかも知れません

 

 

あと、数年経ったら、自分がやってきた事をもっと理解してもらえる

なんて言っていますがそれでは、遅いのです 

 

 

みちこデンタルクリニックも、房仙会も口コミがありがたいです

 

どうぞ、口コミ、今後もよろしくお願いいたします

 

みちこデンタルクリニックの可愛いロゴは

岡部さんに依頼しました

素敵に作ってもらって感謝しているロゴなので

房仙会も作ってもらおうと、依頼はしていますが、なかなか出来て来ません

待ちます(*^▽^*)

 

 

10月9日、房仙会の練成会後、みしまプラザホテルにて楽しく昼食を食べ、

その後、生徒と岡部さんの作品を生徒達と「みしまプラザギャラリー」に押しかけました

 

 

その時のことを10月9日のFacebook投稿で出してくれていました

今気がつきましたので、紹介します

 

いよいよ明日が最終日です。今日は、ほんの一瞬ギャラリーがスゴイことになった。狭いギャラリーに30人?ホテルならではだ!面白かった!

明日の終了は17時となります。ヨロシクどうぞ。

 

ブログに熱中していたら、富士山の日の出を15分も過ぎていました

 

今日の富士山です

 

imageimage

 

写真さがしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします