声は正直に、今 現在の心の内を醸し出す

動画から聞こえる声

透き通っている声を聞いて欲しい

 

 

昨日は、子ども達は思ったより来てくれて・・・

いつも通りに始まった

 

 

今回の動画は、私と子ども達で何気なく遊んでいるように見えるかも知れないが
実は、「房仙流こどもへの対応」を見ていただく、機会となった気がしているの
 
 
 
 
 
それは、私が子どもの頃に習っていて、こうだったらいいな!
を、達成したくて、長きにわたり、房仙会子どもの部を続けているの
 
 
50年以上続けていられるなんて、考えもしなかったが
元氣なので、今も細々続けている
 
月2回しかやらないので、急に昨日思い立ってやっても
それぞれが、スケジュールを入れていることも分かったし
決めた事は、急にやらない、なんて言っていて、きっと即やりたくなったら
やるのだろう?って自分に聞いてみた
 
勿論、やり続ける笑
 
 
 
私の子ども頃の「習字教室」は、今は父のことしか思い出さない
先生が毎回何を言っていたか?思い出しもしない
 
それは寂しいことだ
寂しくない教室を目指しているのは、そんな理由からかな?
 
 
 
父は私が可愛いので、家庭教師のように個人で私の為だけに先生を迎えてくれた
「個人レッスンより、もう少し多くの生徒がいた方が良い」と、先生から言われたのか?
は、今となっては分からない
父のことだから、近所の子を必死で集めたのだろう?
気が付いたら、20名ほど生徒が出入りする我が家の和室が、教室に変化していた
 
 
私と弟、2人からスタートした家の和室が、急に?多くの子ども達がきていたのに
不思議とその子達のことも何も覚えていない
 
 
今となると、何故だろう?と考えたくなる
 
 
先生に何か褒められた記憶はないし
友達と話した記憶もない
覚えていることと言えば父にこんなことを言っていた記憶がある
「先生は前の先生より、今度の先生の方が上手だよ」
とか?
「もっと上手になりたい」と言っていたことを思い出す今
 
 
私は先生から可愛がってもらった記憶は無いのだ
悲しすぎる
 
 
 
 
こんな悲しい生徒は見たくない
 
 
今では
「なんで?」
「どうして?」が毎回飛び出す教室になっている
 
 
 
 
昨日もそうだった
 
「わからない??」を繰り返し言う小1生がいた
 
 
分からない事を分かるように教えてあげる上級生になって欲しい
 

いきなりは出来ない

私がモデルとなり、自然に覚えてくれたら良いなと

昨日も挑戦した動画がこの動画だ

 

 

こんな風に聞いたらいいかも?と何気に撮った一人目の動画
 
そうこうしていると、1年生が自発的に聞き出せるようになっていた
 
楽しそうだ
二人の上級生が自然に優しく対応してくれた
 
房仙会の伝統的 あるあるの分かる動画となった
 

子ども達は、私の思惑なんて知りもしない

 

それが、私にとっては、とても楽しい事になる
 
 
 

素直な子どもは、何のことも、即遊びに出来る

 

携帯いじりながらの雰囲気で撮りだして、遊びだしたことから

偶然に、昨日はこんな事が起きていた

 

 

質問から学ぶ事ができるのだ

 

 

結果、昨日は

1年生が机に向かう姿勢が変っていた

まだ自由に自分の書きたいことを書いてはいるが

木の書き順が違うことが分かったり

本人は満足して帰ってくれたに違いない

 

なんて、親から聞かないと分からない

きっと、これを読んでの返事を期待したい

 

 

 

 

私も最大限 みんなを褒め続けた

 

 

すると、終わりになるころ、私にとって嬉しい出来事が起きた

 

幼稚園生が

「僕もがんばるよ」といつもと違っていた

 

そんな時、お姉ちゃんもニコニコして

「自分で言いなよ」と添削を出すとき、弟とやりとりしていたのを聞いてしまった

何を話しているのかは分かっていない

 

 

「先生に教えてよ」

と聞いた

 

 

なんと

「先生は優しいよ」と言うことだった

 

 

あー、なんて幸せな時なんだろうと、感謝せずにはいられない日となった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでおしまい

 

 

 

 

いつも、何か書くことがあり、有難いことだ

 

 

 

 

 

応援ありがとうございます

 

私も元氣にがんばります

 

 

image

  

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします