ハロウィンの日は何日だろうか?と検索してみたら

このように書いてありました

 

10月31日から11月2日だそうですが

私は初めて知りました

 

 

ヨーロッパでは、日本のお盆のような行事だそうで

先祖の霊をこの世に迎えるとともに、悪霊を追い払うと言う意味があるそうです

若者も感性できっと意味を理解しているのでしょう

 

 

 

(三島市)は今年は10月22日にハロウィンイベントを行いました

 

その日の事を私もブログで書きましたが

アップ出来ないまま、忘れていた様子がわかり、必死で書き直しました

 

動画に問題があり、アップできないと知らせがありましたが

今日は、なんと、スムーズにアップできました

 

こんなことがあるので、次回からは「あきらめない」でいられそうです

動画、めっちゃ、作るの楽しみになりました笑笑笑

 

 

image

 

 

 

息子の10月22日のことのブログもお読みいただけたら嬉しいです

(親馬鹿1号です)

 

 

 
私も10月上旬、時間の合間を見て、東京へ買い物に行っていたので
その時の商店街の様子を動画にしましたが
アメーバさんからは、アップの許可は得られませんでした
 
今朝見たら、中途半端な書き方で、アップされず保存だけされていました
 
これでは、誰もみてくれませんよね
 

 

 

今日書きたいのは、ハロウィンのことではなく

11月3日の三島市のイベントのことです

 

 

 

 

 

 

 

心音道の店員として

夫婦で店番しますので

三島プラザ前の心音道の出店に是非お立ち寄りください

 

 

お待ちしています

 

 

過去にはこんな人も来てくれましたが、今ではとっても忙しすぎて

来ませんが

いまより男優っぽいですね

だれでしょう?

 

 

千田眞琴会長もいます

 

 

 

風のひどく吹いている日でした

 

 

賑やかです

 

 

今年も立ち寄って下さった方の動画を作りたいです

ご協力くださいね

 

息子は今、こちらに力を入れている様子

二人は私の大事な生徒さん

応援、全力でしたいですが、力不足

みんなの力を貸してください

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます

 

せっかくクイズに当たったあなた💕

見ないと損ですよ

当たってプレゼント、そんなに簡単にはもらえません

だって私の自筆の作品ですから

 

 こうして毎日取り上げていただけるのも

見てくださる皆さんのおかげです 本当にありがとうございます

 

今朝の日の出数分後の富士山です


 

 

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします