SNSで皆様へ(生徒も含め)質問させていただきました

 

〈フライヤーはどれがいいですか?〉

との質問に、真剣に考えてくださり、回答くださったみなさま、ありがとうございました

 

 

質問したことで、私の満足度は過去最高となりました

 

ありがとうございます

 

こちらに決定いたしました

どうぞ、ご自由に活用くださいませ

 

 

 

今回はデザイナーさんに考えてもらいました

 

如何でしょう??

 

こそっと聞かせてくださいね

参考になります

 

今回のフライヤーは、デザイナーの案を採用しました

結構算用数字の方が良いとのご意見もあり、私も同感でしたが

ふと、考え直すと、

 

 

変えたいので お願いしました

 

 

幾つになっても挑戦し続けたいのです

 

 

ですから、「進」と書きました

 

 

 

 

房仙会はまだまだ挑戦しつづけます

 

 

 

 

回答くださった方

本音をぶっつけてくれて嬉しかったです

 

 

 

人の意見も聞いて、判断はトップが即答すること

これが私の目指すトップ像

 

 

 

 

結果はどうでも良かった???んです

なんて言うと、変な人ですが

そう、私は元々変な人なんですハートブレイクハートブレイクハートブレイク

 

 

 

 

 

 

どのように向き合い、誰がコメントくれるか?の方に興味がありましたラブラブ

 

 

 

 

 

向き合ってくれた皆様、コメント無くても見てくっれたみなさま、ありがとうございます

 

そして

生徒も少し変化した気がするんです

 

 

 

 

二人の生徒が、展覧会について書いてくれています

 

昨年より早いんです

 

 

 

 

 

あの胎内記憶の産みの親の池川明さんも生徒のお一人です

 

 

こんな風に投稿してくれています

 

 

4月26日から28日

鳩居堂で第24回房仙会書展を行います。

池川も作品出します。ぜひご来場くださいね。

 

この画像をクリックくださいね

コメント少ないですが

見てくれている人、多くいます

 

 

 

 

 

七田厚さんも生徒です

彼は、鳩居堂の展覧会の総監督件、総トップで
まとめ役です

 

【第24回 房仙会書展】
ゴールデンウィーク前の4/26金~28日の3日間、今年も銀座・鳩居堂画廊でお待ちしています。


https://ameblo.jp/ko-shichida/entry-12842208786.html

 

 

 

 

 

 

 

実はまだ社中展の詳細を内密にしていることがあり、

その理由で私は今走っています

 

仮名グループの人しか知らない事をしています

 

又長文になるので、今日はここまでで、次ぎにその事を書きます

 

 

 

 

又ご覧くださいね

 

 

 

 

今日の富士山

ご覧ください

 

 

最高気温 14度

最低気温 2度

で、数日、最低気温が低く

箱根も雪が積もっていました

 

寒くて、雨が降ると富士山にも雪がたっぷり積もります

何か心が清らかになる気がします

 

我が家の3階から見える富士山です

 

こちら、iPhone15MAXです

全回のはiPhone14プロMAXです

 

変わって見えますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さー、これから気合い入れてがんばります

 

 

 

 

 

 

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

◆房仙会Youtube
チャンネル登録お願いします!

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします