先週末の金曜日は夕方に彼と三越前で待ち合わせして 日本橋三井ホールへ。

FLOWERS by NAKED 2018に行ってきました。五感で楽しむ、体験型庭園。

 

 

''日本一早いお花見''という言葉に惹かれて期待して行ったんだけど...。

正直、「ん?」って感じでそんなには感動もなく、期待ほどじゃなかった。

 

なんていうか、入場前はディズニーランドのプーさんのハニーハントみたいで待ってる間はわくわくしたけど、入ると「え。こんなもんか」って。。

 

HPには『花をチェキで自分で撮影してその場でプリントされた花の写真を持って会場に入ると不思議な体験ができる』と書いてあったのに、自分で撮影なんかさせてもらえず。

貯め撮りしておいた写真が並べてあって「好きなの取って入ってください」とかで「え?」ってなった。これは混んでいたからなのかなぁ?

 

 

入っても天井はむき出しだし、もっと自然な感じで桜で埋め尽くしてくれたらいいのにって思った。屋内に無理やりお花など持ってきて、頑張ってインスタ映えするような空間作りましたという感じに思えて。。宣伝が良いだけに残念。

 

まあ映像メインだから仕方ないかー!正直びみょー!

 

↓入り口はこんな感じでとてもわくわくしたんだけどなぁ。

 

滞在時関より、入場前の待ち時間のが長かった。笑

帰りにはお土産でエナジードリンク2本ずつもらえました。

 

あと行った日は「17時以降は来場者にお花をプレゼント!」とかもあったのにもらえなかったし。。なんで??なくなっちゃったのかなぁ。これも混んでいたせい??

 

 

綺麗は綺麗なんだけど、私の好みではなかったんだよね。。あまり内容知らずに行っちゃったのもあるかな。。「めちゃよかった!」って書いてる人も多いし、こんなこと書いてる私が変なだけかも。

 

 

桜見ながらお酒も飲めるってことで彼も楽しめるかと思ったけど、全くドリンクも飲む気にならなかった!笑

 

 

でも!会場を出すぐショップは素敵でした。

「花を摘むようにお買い物を楽しむエリア」ってHPに書いてるけどこれはその通り。

アフリカのバラとか生花が売っていたり、お花モチーフのものがたくさんあって可愛かった。

 

イベント自体はあんまりに感じたけど、ショップの品揃え豊富で見てるの楽しくて、会場より興味津々でいろいろ見てた。

 

私が生花みてたら彼が「ほしい?買ってあげよっか?」って言ってくれた。

その時は「1本1000円くらいするバラ見てたから、ええ〜いいよぉ〜」とか遠慮したんだけど、おしゃれなハーバリウムを見てた時に「これ、めちゃ好きそうじゃん!ちょっと早いホワイトデーに買ってあげる」って買ってもらった。

 

箱も可愛くて素敵です。

 

{1995DD45-4457-48CA-ABA1-D132D3A1D9CB}

 

 

 

ハーバリウムっていうのは元々は植物標本のことらしいけど、最近はドライフラワーを瓶詰めしてオイルに漬けたタイプのことをいうみたい。

 

1つ1つ中のデザイン違うからいくつもある中から彼と選ぶのも楽しかった。

青色が好きな私にピッタリ。

 

 

ホワイトデーは外食か、手料理らしいけど、少し早めにプレゼントもらえて嬉しくて嬉しくて幸せ。

 

 

 もらった物も、彼の気持ちも大切に毎日過ごそう。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ