経理主婦のつぶやき日記-a

”FX美女の会”でお知り合いになったゆみさん宅で、キムチづくりの

講習会があって行ってきました!

最初は、白菜、大根、ネギ、りんご、ニンジン、ニンニク、にら、しょうが、

せり、などの材料をとにかく洗ってはスライサーでどんどん

切っていく!



経理主婦のつぶやき日記-a

贅沢にも、そのまま食べられそうなおいしそうな生ガキも

どんどんみじん切りにして、大きなバケツに入れます。

そのうえに、たーっぷりの唐辛子・・・・・。


事前にゆみさんが、白菜を大量に洗って塩漬けにしておいて

くれたものを再度洗って、またこの中身を詰めていきます。。。

白菜1/4個で1キロのキムチのできあがり。

わたしは半分にしたので2キロでーす(笑



経理主婦のつぶやき日記-a


みんなでキムチづくりに熱中しているなか、ゆみさんは

みんなの昼食まで準備していてくださいました!

ひとつは韓国のスープ。

それから、チヂミに、炊きたての雑穀ご飯。

韓国人のお料理の先生は蕨のいためものに、

他の方がおいしいお漬物まで供してくれました。

特にチヂミがモチモチしていて、おいしかったーーーー。



経理主婦のつぶやき日記

目白の瀟洒なマンションで、11人の大人がわいわいやっても

余裕のある広さのキッチン。

すごく素敵でしたー。

っていうか、マンションなのに、戸建のようにひとつひとつが

独立していて、天窓がついていて部屋が明るく、

あちらこちらにテラスがあって、キムチの甕を

たくさん出しておけるところが、素晴らしく

こんなおうちに住みたいー(現実は・・・・わはは)

と思いましたわ。

小さな男の子がいて、部屋のあちらこちらに、彼の描いた

絵が飾られていて、おしゃれな中にもほっこりするお部屋

でした。


ですが、帰りにわたし、またやってもーた。。。。

この日は、どーしてもキムチ作りたかったんですが

保育園の予約が取れず、両親に娘を見てもらってた

のですが、早く帰らなければ!と焦っていたのが

よくなかったのか、電車間違えて急行にのってしまいー。
経理主婦のつぶやき日記-a

帰宅するのが遅くなってしまったの。ごめんねお父様(涙

父と母に半日見てもらって、とっても楽しかったのか、

二人が帰る時、娘はまたも号泣してました。

娘の泣き顔みてるとこっちまで切なくなってしまいます(汗