ご訪問いただき、ありがとうございますハート

 

このブログも12年目。

月日は流れ・・・今、5人家族は全員各々の地で頑張っています。

 

台風2号が接近していますね。

記録的な大雨の恐れがあるとのことですから、十分気をつけて行動したいものです。

 

さて、今日も前回5月のパン教室のレッスンの様子を記録しておきます♪

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・ 

 

上級コース12回目のレッスン

 

1年かけて学んできた上級コース。

この日で無事修了することが出来ました。

 

 

クローバーバターフィセルクローバー

フィセルとはフランス語で「紐」の意味

こんがり焼けて香ばしいバター風味の仕上がり。

image

 

憧れのクロワッサンに続いて、ハート ピンクハート サーモンピンクフランスパンハート ピンクハート サーモンピンク

 

こちらも自分で焼ける日がくるなんて♪

本当に嬉しい限りです

 

 

焼きあがったものにバターをトッピング。

image
このままが一応このパンの仕上がりでもあるのですが・・・

 

先生が「お好みでどうぞ♪」と出してくださったものでアレンジ!!

image

ガーリック、粒マスタード、ブラックペッパー。

 

 

レッスン後の試食好

image

焼きたては外はパリパリ!!

中はもっちりふわふわ

 

 

家に帰ってカットした様子。

image

気泡も大小いい具合に入っています

 

image

クロワッサン同様、翌日以降はリベイクしてあっという間に食べきりましたよ笑2

 

先日、パン屋さんでこの形の明太子フランスを購入しましたが、この教わったレシピで是非作ってみたいと思います。(自分で食べる分にはちょうどいいので♪)

 

そして次は、お馴染み斜めに数本のクープを入れたフランスパンに挑戦してみたい!!

 

 

 

お楽しみメニューは、

クローバーマルグリットクローバー
可愛らしいマーガレット型で焼くケーキ
image

ホールの写真を撮っておらず、試食時のものをUP~♪

 

お教室のレシピはアーモンドパウダーではなくマジパンローマッセを使用していたためでしょうか、材料あればとても簡単に作られるように感じました。

 

 

 

ちなみにマルグリット型はこちら。

 

そう言えば、私が子供の頃、母がこのケーキを焼いてくれていたなぁ

何十年も前のそんな日々を思い出して、ちょっと懐かしい気持ちになりましたおんぷ

 

 

上級コースを終えると、その後には先生を目指すコースへと進まれる方もいらっしゃるそうです。

私はと言いますと、次回からは引き続き月1ペースでのお楽しみコースで、またのんびり学んでいくことにしています。

 
 

 

レッスン直後、この日、お腹にまだまだ余力のあった私達は真っ直ぐに帰宅せずに・・・こんなランチを♪

 

芸術的なキンパ

image

目も舌も楽しませてくれるお料理、美味しかったです。

 

 

 

ESSEプラチナインフルエンサー 

image 

 

いつもありがとうございますはあと

素敵なブログがいっぱいのランキングに参加しています。

宜しければ、下のタグをclickして応援いただけると嬉しく思いますaya

コレ    コレ    コレ         

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ      
にほんブログ村

 

 コレ    コレ    コレ 


専業主婦ランキング