ご訪問いただき、ありがとうございますはあと

 

このブログも12年目。

日々の小さな幸せに感謝

 

「ESSEふるさとグランプリ2023」

このイベントでは、全国からエントリーされた自治体さんのふるさと納税の返礼品をチェックしていくと共に、自治体による取り組み、事業者さんの思いを実際にうかがいながら、総合的にグランプリを選んでいきます。

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・ 

 

 

2日目の審査は、体験型部門、肉部門、米・麺部門、工芸品部門の4つ

 

今回は

体験型部門のご紹介です♪

 

            

 

体験型部門

 

 

 

 

1.  福島県大玉村 

フォレストパークあだたら利用権

 

フォレストパークあだたらは、安達太良山の雄大な自然で学び、遊び、全身で森林を感じられるキャンプ場。

ただ楽しむだけでなく、様々な体験を通して災害時の生きる力を培うプログラムは素晴らしいと思いました。

 

2. 岩手県大槌町

大槌ジビエツーリズム

 

鹿肉を美味しく味わうのはもちろんのこと、大槌の自然の中で生きていた鹿が私たちの血となり肉となって命の循環に繋がっていく感覚を、五感を使って感じられるツアー。
雄大な自然の中での体験や食事、ハンターとの交流を通して、生き物を獲って食べるという日々のいとなみを見つめ直すことが出来ます。

 

 

 

 

3. 山形県西川町

極楽サウナ体験フルコース

 

月山の雪溶け水を活用した、自然を感じながらのサウナ。

水沢温泉館内のサウナは、デザインは北欧フィンランドの伝統的サウナを基本として、落ち着きのある雰囲気・サウナ本来の心地よさを追求した仕上がり。

公的施設を活用して寄付金額を抑えている点にも注目です。

 

 

 

 

4. 千葉県南房総市

スペインタイル絵付け体験

 

南房総の地に魅力を感じて移住された先生が、スペインタイルの絵付け工房を開き作家として活動されています。

デザインシートを使用しての作製で、誰でも気軽に絵付けが出来るとのこと♪

焼きあがったタイルの表面はぷっくりと凹凸ができ、色が鮮やかで可愛らしい印象です。

 

 

 

 

5. 兵庫県三田市

椎茸狩りバーベキュー&味覚狩体験

 

椎茸狩りと黒毛和牛ロースバーベキューに、黒豆枝豆狩・いも堀り又はいちご狩り又は陶芸(ひねり)体験の内、1つが付きます。

大人は勿論、お子さんも楽しめますね♪

 

 

 

 

 

気になるお品はありましたか

image

                      

 

 

ふるさと納税の過去記事一覧♪

ふるさと納税返礼品レポート

ふるさと納税関連 

 

 

いつもありがとうございますはあと  ( 下のふたつのタグをクリックしていただけると嬉しく思います。)

コレ    コレ    コレ

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ

にほんブログ村

 

コレ    コレ    コレ


ふるさと納税ランキング
 
イベントバナー

 

ESSEプラチナインフルエンサー 

image 

PVアクセスランキング にほんブログ村