ご訪問いただき、ありがとうございます

 

このブログも13年目。

日々の小さな幸せに感謝

 

【PR】

 

今日は、ふるさと納税の返礼品モニターの記事をお送りしますハート

 

お品は、愛知県高浜市さんの「とりめし 手まり茶漬け」です。

 

先の『ESSEふるさとグランプリ2023』の米・麺部門での記事でも少し触れました♪

 

その後、ESSE12月号において、銀賞受賞が発表された実力派です♪

image

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・ 

 

愛知県碧南市

ESSEふるさとグランプリ2023 米・麺部門 銀賞受賞

「とりめし 手まり茶漬け」

image

 

 

クローバー寄付金額  13,000円

 

クローバー内容 

1箱 75g×12個 

 

クローバー原材料

うるち米(国内産)、もち米(国内産)、鶏肉、人参、油あげ、砂糖、みりん、たまり、本わさび、西洋わさび、緑茶粉末

 

クローバー賞味期限

冷凍で180日以内

 

クローバー提供元

株式会社エザカ 

   
 
 

 「高浜とりめし」をアレンジした「とりめし手まり茶漬け」

 

ご当地グルメ「高浜とりめし」。

高浜市では100年以上前から、卵の生産が盛んに行われ、同時に卵を産まなくなった成鶏を食べる文化が始まり、それが郷土料理のとりめしです。

基となった「高浜とりめし」は、地元の鶏肉を余すことなく活用して生まれた郷土料理なのですね。

この点にも感心したのですが、お品はそちらをアレンジして、大変個性的かつお手軽で美味しく仕上げられています。

 

 

手まり型にしたとりめしの中にお茶の粉とわさびが入っているので、解凍してお湯をかければ簡単にお茶漬けに♪

 

 

写真:楽天ふるさと納税お品HPより引用~

 

 

とりめしをお茶漬けでいただくという発想はなかなか無いです!!おぉ!

思いついたパートさんのセンス、素晴らしいですよね。

 

 

 

写真:楽天ふるさと納税お品HPより~ (クリックでお品のHPにリンクします)

 


 

 

それでは、お品の到着時の様子から実食まで、順を追ってご紹介していきます。

image
 
 
image
食べ方が載っているリーフレットを拝読して、他のセットも魅力的で気になる私
 
 
上品なイメージの個装になっていて、見た目も美しい!
image
 
 
サイズもとても上品なんですよ好

おおよその大きさは伝わりますでしょうか。

はい、正真正銘の手まりサイズです。

image

 

 

 

 

 

 レンジでの簡単調理、後はお湯をかけるだけ

 

 

いただく際には、とっても簡単

まずは電子レンジで解凍調理します。

600Wレンジで90秒とのことですが、それだと少し冷たい箇所も残るので120秒くらいが丁度良かったです。

(ポイント。各ご家庭のレンジによっては、適宜調整された方がいいかもしれません。)

 

その後は。もうお湯をかけたら出来上がり!

 

image

 

 

 

 

 一度で二度美味しい♪

 

 

まずはこのままでいただき、その後、お茶漬けにして味の変化を楽しみましょうハート サーモンピンク

 

image

 

こちらの小さな一個に、柔らかな鶏肉がたっぷりのっていて、お味のしみた油揚げの感じもいい!

具だくさんのとりめしは甘辛の美味しい味付けで、最初の一口のインパクトも大きいです。

 

 

動画にて、上にのっている鶏肉の量と中の様子も是非ご覧くださいませ♪

 

 

 

手まり状のとりめしの中には、このように食感の良い葉わさびと一緒に、緑茶粉末が入っています

image

 

 

ですから、お茶漬けにする時はお湯を注ぐだけでOKなんですね。

勿論、そのまま完食されるのも良いと思います

ただ、お味がしっかりしているため、やはり是非お茶漬けで、お味の変化を堪能されることをオススメします。

image

 

 

お湯を注ぐことで、緑茶粉末の風味も相まって、お茶漬けが完成~!!

image

先ほどとりめしのままいただいた甘辛のもっちり食感は何処へやら。

お湯でサラサラになったお米と、葉わさびの食感がアクセントになって、違った味わいの変化を楽しめました

 

 

葉わさびの風味で優しく仕上がっているので、お子様が召し上がっても大丈夫なのではないでしょうか♪

大人はお好みで、ご自宅のわさびを足しても良いかもしれません

image

 

 

 

手まりサイズは小さく見えますけれど、鶏肉も入ってタンパク質が摂れるうえに、うるち米の他にもち米も使用されているために思ったよりも程よいボリュームがあるように感じられます。

 

 

少し小腹が空いた時や、ご家族の夜食にもぴったりのお品だと思います。

パッケージも品が良くて美しいので、贈り物にしても喜ばれそうですねキラキラ

 

 

愛知県高浜市さん、

この度はどうもありがとうございました 

 

 

今回のお品

楽天ふるさと納税をご利用でしたら、こちらから♪

 

 

 ふるさとチョイスでしたら、こちら♪

 

 

ふるさと納税の過去記事一覧♪

ふるさと納税返礼品レポート 

ふるさと納税関連 

 

クローバーESSEプラチナインフルエンサー 

image   

    
 
いつもありがとうございますはあと  ( 下のふたつのタグをクリックしていただけると嬉しく思います。)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ 小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村
    
日々の出来事ランキング   
日々の出来事ランキング

 

イベントバナー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村