ご訪問いただき、ありがとうございます♪

 

このブログも13年目。

日々の小さな幸せに感謝

 

【PR】

 

ふるさと納税の返礼品モニターの記事をお送りしますハート

 

ご紹介するお品は、

岐阜県関市さんの「せせらぎ パン切りナイフ」

『ESSEふるさとグランプリ2023』の工芸品部門で見事金賞を受賞した実力派のお品です♪

写真:楽天ふるさと納税お品HPより~ (クリックでお品のHPにリンクします)

 

先だって、こちらの記事でも少し触れています♪

 

そして、最近ご紹介したばかりの

 

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・ 

 

岐阜県関市

ESSEふるさとグランプリ2023 工芸品部門 金賞受賞

「せせらぎ パン切りナイフ

image

 

クローバー寄付金額  19,000円

 

クローバー内容 

パン切り包丁×1
【サイズ】349mm*30*15mm
【重さ】113g
【素材】刀身:モリブデンバナジウム鋼 口金、鋲:ステンレススチール ハンドル:積層強化木

 

クローバー提供元

株式会社サンクラフト 

 
 

 刃物の伝統を今に受け継ぐ、プロ愛用品

 

岐阜県関市は日本一の刃物まち。

このまちには、800年以上続く刀鍛冶の歴史が息づいています。

その伝統を受けつぐ熟練の職人さん達の手によって作られた、パンを美味しく味わうためのパン切りナイフが今回のお品です。

 

多くのプロ達にも愛されているんですって♪

【工芸品部門】ESSEふるさとグランプリ2023 プレゼンテーション時の資料

 

 

偶然にも私自身、パン教室の先生(岐阜のご出身)から、「とても使い勝手が良いいんですよ」とオススメいただいていたのが関市さんのこのパン切りナイフでした♡

 

写真:楽天ふるさと納税お品HPより~ (クリックでお品のHPにリンクします)

 

 

 

 1本に3種類の刃

 

image

 
独自の3種類の形状刃でハードパンも食パンも楽々カット
「パン切りナイフ せせらぎ」には小さな波刃、大きな波刃、先端にストレート刃と3種類の刃がついています。
ホームベーカリーで焼いた柔らかいパンは小波でつぶさずに切れます。
表面が硬いフランスパンなどのハードパンは大波が食い込んで滑らずに切れます。
更に先端のストレートの刃で最後まで切り残しなくパンが切れます。
                                    楽天ふるさと納税お品HPより~

image

 

 

なるほど!

 

私が長年使っていたパン切りナイフは刃が均一です。(写真:上)

「せせらぎ 」(写真:下)で言うところの大波の刃が全体にある感じですね。

だから、柔らかいパンを切る際には切りづらく、特に薄く切りたい場合は難しかったのですね・・・。

 

 

さらに、改めてこうして並べてみると、

手持ちのナイフが傾斜のない真っ直ぐな刃であるのに対して、「せせらぎ」は緩やかなカーブ状になっていることがわかります。

image

 

この緩やかなカーブ状の刃により、切る時に余計な力が要らないように設計されているのだそうです。

 

 

 

 モリブデンバナジウム鋼を使用切れ味が長持ち

 

パン切りナイフは、特殊な波刃ですから、家庭では研ぐことは難しいですよね。

専門のところへ依頼の手配をするのもなかなか・・・。

 

「せせらぎ」は長く愛用できるモリブデンバナジウム鋼が使用されているとのこと。

丈夫で切れ味が長持ちするなら、メンテナンスも楽で助かりますね。

 

 

 

 

ふるさと納税バイブルさんの「気になる返礼品お取り寄せ企画」でも、ブロ友さん達(くみくみさん・ねもゆみさん・雪だるまさん)と一緒に実際の切れ味を体感しました好

 

スッと入った刃はスッと抜けて、面白いくらいに切れ味が抜群キラキラ

モデルはどなた? ねもゆみさんかな♪好

 

 

さて、ここからは、如何せん、ひとりで焼いて&切って&撮影して&食べているため、基本的にはカットした断面を中心にレポートを進めていきますね

 

 

 

 

 自分で焼いたパンを切ってみた♪

 

プルマン ブレッド

 

プルマンブレッドは、大好きな生地。

 

ホワイトラインも程よく出たんじゃないかしら

(TOPは・・・、焼く直前に蓋を開けてしまって、いい感じで上がって来ていた生地を傷めてしまいましたあせ5)

 

image

 

赤ちゃんの肌のようにふんわり柔らかな焼き上がりの角食キラキラ

 

全くストレスなく、簡単に切ることが出来ました。

しかもご覧の通り、パンくずは殆どありません。

 

 

 

このプルマンブレッドでどうしても作りたかったのは、モリモリ具材たっぷりのサンドイッチ。

 

よく切れるパン切りナイフを使うことで、高さのある具沢山のサンドイッチやフルーツサンドイッチもにも臆せずにチャレンジ出来ますねおぉ!

 

image

 

食パンにバターを塗って、これらを順番に挟めば出来上がり!

 

    

    ■スライスチーズ

    ■ささみのハーブソテー

    ■キャロットラペ

    ■紫キャベツのマリネ

    ■フリルレタス

 

こんなにボリュームがあっても、軽い力で刃を大きく前後に動かすだけでOKおんぷ

私の感覚では本当に軽く引くだけでキレイにカット出来ました。

 

 

ポイント。どうですか、この断面!!

image

 

写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、ささみも2本使っていて、かなりの厚み&ボリュームです。

切り口はとてもいい感じに仕上がりましたハート サーモンピンク

image

 
 
 
 
パン切りナイフをもっといろいろなパンで使っていきます
このパン教室で焼いてきたパンもカットしてみました。

 

ブリオッシュ サレ

 

こちらは、ブルマンブレッド同様、いえそれ以上に柔らかなパン。

 

こちらも力を全く入れなくても、優しく刃をうごかすだけでOKです!

パンを潰してしまうことなく、中の角切りベーコンやブロッコリーまでもスパッとカットしています。

image

 

 

 

 

クルール ドゥ ショコラ

 
チョコや生クリームをたっぷり使い、焼き上がりにシロップをうった、とてもリッチでずっしりと重いパン。
こちらだって問題なし♪
 
 

フィリングに、チョコチップやドライクランベリー、マカデミアナッツが入っていますが、これらもスパッとキレイに切れました。

 

 

ホージ ド カンパーニュ

 

フランスパン粉やライ麦粉を使ったハードなパンだってOK♪

渋皮栗の甘露煮もしっかり切れています。

 

 

 

 

最後になりますが、こちらの「せせらぎ」は、パン切りナイフでありながら、とっても優秀なのですよ

ソフト・ハード系のパンやサンドイッチ、ケーキ等は勿論のこと、ローストビーフや巻き寿司などのカットにも適しているとのこと。

 

写真:楽天ふるさと納税お品HPより~ 

 

このパン切りナイフ1本で、お料理の幅が広がりますね

私も是非今度は、他のものでも使ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

岐阜県関市さん、

この度はどうもありがとうございました 

 

 

今回のふるさと納税のお品

右利き用

 

左利き用

 

小さいサイズ(14cmの)のナイフ   卓上でも活躍しそう!

2本セット    

 

 

ふるさと納税の過去記事一覧♪

ふるさと納税返礼品レポート 

ふるさと納税関連 

 

クローバーESSEプラチナインフルエンサー 

image   

    
 
いつもありがとうございますはあと  ( 下のふたつのタグをクリックしていただけると嬉しく思います。)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ 小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村
    
日々の出来事ランキング   
日々の出来事ランキング

 

イベントバナー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村