2010年3月21日(日)

内科
バセドウの調子と血液検査
頻脈が変わらずある

バセドウにストレスは禁物
脳外のDrの話をした。。
紹介してもらったDrは主治医には
なれないという話をしたら
手紙を書いてくれた。。
「これ持って部長Drの診察に
いっておいで」って
私が無理っていうと
「ストレスはこっちの病気が
よくならない」
主治医が部長に代わる音譜

うれしいような怖いような

2010年3月23日(火)

脳外の部長外来の日
部長は驚いてたΣ(゚д゚;)

手紙の内容が気になるけど
渡さなあかんし
読んだDrやっぱり
「主治医にはなれないけど外来で
診てあげることはできる」って
「でも入院のときは主治医になれないから
他の二人のDrのどちらかが
担当になるよ、それは承知してね」
ということで普段は部長にみてもらえることに

元主治医は嫌いとかじゃないけど
年が近くて(1つ上)なんでも聞くことができない
Drもなぜか友達感覚でしゃべるしいいのか悪いのか
私にはちょっとなぁって思ってた

部長だと安心してなんでも聞けるチョキ
次回MRの予約を入れて帰ってきた