京都で過ごす秋もこれが最後だと思うとやはり寂しく感じてしまう。
京都という素晴らしい地で4年間過ごせたことを本当に感謝する今日このごろ。

建仁寺にて
「双龍図」5本の指を有する龍たちは寺の権威の象徴
送信者 2009紅葉

「風神雷神図屏風」 国宝のレプリカだが、見るものを圧倒させる
送信者 2009紅葉

ひとつひとつの文字にこめられた神への畏敬
送信者 2009紅葉

縁側に座って中庭を見れば、心が澄み切る
送信者 2009紅葉


安井金比羅宮にて
石の割れ目を往復すると悪縁が切れ、良縁を呼ぶ (みんな人目を気にせずガチでほふく前進)
送信者 2009紅葉



高台寺にて

長い石段を見上げるのが好き 石段の途中で見える五重の塔が好き
送信者 2009紅葉

水面に映るその世界に人々は癒される
送信者 2009紅葉

Picasaも使いこなせるようになってきたので、これから写真もアップしていこう。