喘息持ちの息子、毎日予防の為吸入を使用しています。


先日、無くなるギリギリに病院で処方箋を出してもらったのですが、先生が


「もしかしたら無いかも…」


と…。薬不足で、中々手に入らなくなってるとの事でした。


「無かったらどうしたらいいですか?」


と聞いたところ、


「とりあえず、(薬局に)出してみて下さい」


とのお返事が。


比較的大手の薬局に出したのですが、案の定在庫切れ…


近所の支店にも無いとの回答…


仕方ないので翌日また病院に行ったところ、


「前の薬に変えましょう」


という事で、処方箋を出し直して貰いました。


今の薬はこういう↓エアロチャンバーという器具に吸入を付けてワンプッシュし、この筒の中の薬を吸引するタイプ。



以前の薬はこれ↓に液体の薬を入れて、霧状になった薬を吸引するタイプ。


今のは数秒で終わるし、洗うのも週一でいいのですが、前のは7分くらいかかる上に、毎回洗う必要があり、更に定期的に煮沸消毒も必要…


面倒だけど仕方ない…


なんて思いながら処方箋を出したところ


「こっちの方がもっと入荷しないですタラー


まさかの答え!!びっくり


他の薬局にも行ってみたのですが、やはり在庫がなく…


諦めて一旦帰宅してから、ふと、以前他の薬局でなかった薬を置いていた薬局を思い出しました。


あまり対応が良くなくて、口コミもものすごく悪いので行くのをやめていたのですが、ダメ元で電話したところ


「あります」


とのこと!!ひらめき


但し、処方箋が以前の薬なので病院に出し直して貰いますね、と言って病院に電話したところ、


「それは薬局から病院に直接連絡をもらう必要があります」


と…薬局さん…教えといてよ…


と言うことで、慌てて薬局に処方箋を持って行き、翌日無事に薬をもらう事が出来ました✨


良かった!!


2ヶ月後には解消されてるといいなぁ…咳止め薬や、いろんな薬が手に入らなくなっているようで不安を感じます…。


同じ処方箋で出してもらった薬も無事に受け取り完了しました。


ちなみに、そちらは「痔」の薬でした(笑)便秘知らずの息子なのですが、最近排便時に出血する事があり…


トイレットペーパーに付く位ならいいんですけど、床にしたたる位出血して、お風呂上がりにも出血して床と足に血が付いていたので、心配になり診てもらいました💦


病院で「写真ありますか?」と聞かれたのですが、撮っておらず…。


血まみれの肛門の写真…凝視次回から撮っておかなくては…