息子が保育園のお友達(女の子)のAちゃんからお手紙をもらって帰ってきました。


中には


「◯◯くん だいすき🩷」


と書かれていましたキューン



ひらめき「皆にくれたの?」


と、3回ほど(笑)聞きましたが、


にっこり「僕にだけくれた」


との事。ラブレターじゃん指差し


お返事書く!と言いつつ、書かないまま2週間ほど経ってしまったのですが、週末に町内のお祭りがあり、出店の列に並んでいたら、同じクラスのBちゃんに遭遇しました。


お互いに「◯◯くん!」「Bちゃん!」と手を振っていました。


すると、列の先の方にお手紙をくれたAちゃんもいて、息子を見つけると


「◯◯くーん!!!」


と言ってダッシュして来て、「◯◯君!◯◯君!」と息子の名前を呼びながらギューッ!!と熱烈ハグ飛び出すハート


可愛い!!!目がハート


そんな熱烈ハグ現場を目撃してしまったのて、これはお返事を書かなくては!!と思い、息子に話したらすぐにを書き始めました。


出来上がったお手紙がこちら⤵︎



解読出来ます?(笑)


◯◯ちゃん

ずっとだいすきだよ


と書いたようですラブラブ


「す」が難しいようです。


そして翌日、また別のお友達のCちゃんにお手紙を書く!と言い出した息子。



「ずっといっしょだよ」


と書いていました


保育園にお迎えに行くと、Cちゃんが息子の手紙を持って出て来て


「◯◯君お手紙ありがとうラブラブ


と言ってお見送りしてくれました。


ほっこりニコニコ


皆本当に可愛いピンクハート


私にも毎日保育園で絵や字を書いたものを渡してくれます。


ただひらがなやカタカナのワークをやるだけじゃなく、こうやって実用的に使う場があるとモチベーションが上がるみたいです♪


ちなみに、お手紙に使っているのは折り紙です。こういう可愛いやつ↓



で、息子からのお返事はこんな折り紙で…



もう少し可愛いの用意しておこうかな…💦