ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

一部のうさ飼いさんは既にご存知の方もいらっしゃるかと

思いますが、わたくしこと、ミニ豚。

遅ればせながら、アメーバーブログデビューいたしました!

アメーバの人も、そうでない方も、どうぞよろしくお願いします。


ちなみに、ミニ豚はこんな分身になりました。

サイト上で見かけたら、どうぞよろしく☆


で・・・本来の目的(ブログをかく)とは大幅に脱線してしまい、

本業そっちのけでピグ農園にハマりにはまってしまい、

teacupのブログも手付かずになってしまっています(汗)。



ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常

怒られてしまった。

しかもドアップあせる


最初の内は自分の農園ばかり作って楽しんでたんですけど、

その内、パワーを使い果たしてしまい、ピグ同様、色んな方の農園に

いける事がわかり、一番最初に行った所がぼの母さんの所。


たまたま居なかったので、次に行ったのがビッチさんの農園。


ビッチさんがいて、挨拶してくれました。

ミニ豚、記念すべきピグ会話最初の方はビッチさんでした。


偶然にも、2番目がチョコちゃんとこの おかきどんさん。

ふわもこ会員証の登録番号そのまま(笑)。


自分も挨拶したいと思ったんですけど、どこ押せば

挨拶の動作ができるのか、分からなくて焦ってると

「こんにちは」と言ってくれましてね。

慌てて入力した言葉が「(汗)」。



なんせ、ブログにコメントはいれてても、ダイレクトに喋ったことがなかったもので、

動作もなに喋ればいいかも分からない感じで、そのこと話したら「時期に慣れるよ」と。

水遣りの仕方とか、教えてくれくれて。会話に慣れてきた頃、

「あ、MAKIO(まるちゃん)が入ってきた(ログイン)。遊びに行かない?」と言われ

「え、勝手に人の家にはいっていいんでしょうか?」と間抜けな言葉。

バーチャルな世界が未だによくわかっていませんでしたあせる



それから、ほぼ毎日、ビッチ農園に遊びにいくと・・・

hayachiさんや あきぱんださんとか、今までブログだけ拝見しただけの方々や

まだ遊びに行ってない うさ飼さんとも知り合うことができて、

急速にうさ飼さんとの新しい出会いが広がっていて、楽しい。


楽しいといえば、ビッチ農園で面白いことが。


ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常



ビッチさんが途中でビールが切れたとかで、買いに行ってくると分身が動かなくなって

しまったんです。

その内、しゃがみこんでしまいまして。

ミニ豚・hayachiさん・あきぱんださんと3人で囲んでカツ上げを始めたんです。

そしたら、おそらく全くの知らない人だと思うんですけど、引いてましてね。




ぶちゃいくうさぎとミニ豚の日常


しばらくしたら、りこさんが登場。

同じくかつあげごっこ。

こんな遊び方もできるんですね。^^





翌日にはぼの母さんと、ピグで再会☆
去年のうさふぇすいらいだったから嬉しかったなー。


この他にもたくさんの方々と楽しく会話させてもらいましたが、

長くなるので今日はこの辺で。